2023年のクリスマスにZR-V e:HEV Zが納車されました。
納車まで、長い間待った甲斐があったと思っています。
以前は先代ヴェゼル HYBRID RS Honda SENSING(RU3)を5年間ほど所有しており、実に良いクルマで手放す際も惜しみながらでしたが、ZR-Vはシビックベースということで営業担当の方も仰っていたように「走りの良さ」は乗るたびに実感しています。
契約時エクステリアを中心に色々オプションを付けさせて頂きましたが、満足の行く状態に仕上がったと思っています。(本当はホンダアクセスの19インチアルミホイールに変更したかったのですが、予算の都合上難しく今回は断念…。)
通常は通勤メインで乗っていますが、最近は高速道路使用が多くて燃費はリッターあたり21km前後と以前所有のヴェゼルよりはやや落ちるものの車格から見れば良好であり、一般道の走行であればリッターあたり25km以上まで伸びます。
インテリアに関してはマルーン内装を選択しましたが、夜間はアンビエントランプ+光のアイテムパッケージで高級感満載ですし、装備に関しても先代ヴェゼルにはなかったアダプティブドライビングビームやステアリングヒーター、またマルチビューカメラシステムなど他にも必要な先進装備は一通り揃っていますが、パワーユニットが1.5リッターi-DCDから2リッターe:HEVへとレベルアップしていることによりアクセルを踏み込んだ際の余裕感はもちろん爽快感というべき走りの気持ちよさがZR-V1番の売りだということは間違いないようです。(写真は納車後しばらくして我が子とのツーショットなどなど。)


