•                    
  • 検索結果一覧
  •                    
ZR-V
自分にぴったり
自分にぴったり

自分にぴったり

ZR-V e:HEV Z(4WD)
むぅみぃ
50代/男性/神奈川県 2023年6月10日投稿
購入の決め手
横風を受けにくいこと、段差を乗り越えた後の突上げが少ないこと、万が一の場合に備えてHonda CONNECTがあることです。

ZR-Vは一目見てフロントはCR-Z、サイドやリアビューは少し前のアキュラのイメージだと思いHondaらしいと感じました。
都会的で機能的な内外装は気に入っています。
購入検討者へのアドバイス
前席だけの使用なら良いですが、小学校低学年以下のお子さんがいるご家庭はリア席モニターがあるミニバンの方が幸せになると思います。

カタログにも書いてありますがセダンライクです。自分の胸の前くらいにハンドルがありますので、アップライトな乗車姿勢を期待するとミスマッチになります。

また、洗車時はバーチカル・フロントグリルがブラックのため、早く吹き上げないとシミが目立つのでブロワは必須だと思います。

親の代から45年間Hondaに乗っています。

いつもは世代交代前に不具合は少なく、お得に購入できることからモデル末期の車両を所有してきました。

ヴェゼル、ステップ ワゴン、オデッセイ、アコードなど試乗やレンタルして次期購入予定車を選定しました。ZR-Vは東京駅、横浜駅近くの横浜ベイクォーターでの発表前のイベントに行って確認しましたが、試乗はしませんでした。楽しみは後にとっておきたいからです。

初代から4代目までCR-Vは代々所有しましたが、残念ながら5代目CR-Vは縁がありませんでした。

使用目的としては夏は富士山周辺、奥多摩、磐梯山周辺のワインディングロードを走り、冬は南会津町辺りから峠駅までの雪道走行をしたいという希望がありました。

初めて発売前の車を購入しました。

総合評価

★★★★★

お気に入りポイント

  • 外観
  • 内装/居住性
  • 走行性能
  • 乗り心地
  • 安全性能
  • 燃費/経済性
  • 装備/オプション

投稿内容は、お客様個人の感想であり、
弊社製品の性能、機能を保証するものではありません。

  •                             
  • 検索結果一覧
  •                           
PAGE TOPへ