この車の先代があるアニメに登場し放送されていた頃、父が乗っていた車。
台風の日もこのトゥデイは勇猛果敢に走り、僕を幼稚園まで迎えに来てくれて、雪が降ればチェーンを履いて小さなエンジンで灯油の買出しに行き、晴れた休日は沢山の景色を見に連れて行ってくれた。
それから20年以上。
自分で乗ってみたいと他車に乗りながらもずっと探していたとき、ポッと出てきたこいつ。
何も悩まず状態も見ずすぐに買って、いざ車両の書類を見ると生年月日と初年度登録が一緒。
それから何年も長距離の旅行で毎年千葉から780キロ走って兵庫へ行く年末年始、気温マイナスの長野、真夏の暑い時の渋滞でエアコンをつけても、荷物を満載しての通勤も、文句も言わず壊れもせずひたすら走ってくれる。
どこに置いても邪魔にならず、あの頃を思い出させてくれるような機敏な走りをし続けてくれるこいつは、出来るならこのまま終わるその日まで一緒に走って、一緒に生きたい家族です。
無駄なものは一切無い必要分だけの装備で、このサイズには考えられないほど全席の足元は広く、小気味いいシフト、パワステなんて付いてないシンプルな機関。
整備はちょっと窮屈だけど、滅多に壊れないから、点検整備くらいは許してあげたくなるような車です。
燃費は1リッターあたり27キロ。


