クルマのご購入を考えたきっかけ
                        今回で3代目のステップ ワゴンです。点検後車を取りに行ったら担当者からステップ ワゴンの特別仕様車の話を聞きました。12月で2回目の車検ですので、まだまだ乗るはずでした。まだ16,000キロしか走っていないのに。
                        ご購入までのエピソード・ストーリー
                        この数年の間、高齢者運転の車の事故が社会問題になっていて自分でもそろそろ60歳を迎えますが、非常に不安を覚えました。
                        何が購入の決め手になりましたか?
                        最近のお年寄りの事故が気になっていた矢先、担当者は見事にそこを突っついてきて(ゴールド免許所持者に)特別仕様車はHonda SENSINGを付けることが出来、スパーダはサイドエアバッグも標準で、特別仕様車であればリアエンターテインメントシステムとHonda インターナビが最初から付いているなど全く購入を考えていない状態から買い替えに180度変わりました。その場で契約。自分でもこれほど簡単に気持ちが変わるとは驚きでした。決め手は安全、安心でした。
                        同じクルマを検討している人へアドバイス
                    絶対にHonda SENSINGを付けるべきです。先日強風の元高速で往復400キロ走行してきましたがACCとLKASは素晴らしく強風で車が煽られて車線をはみ出しそうになるとハンドルをアシストしてくれ、車線変更で前に車が入るとスピードを落とす。高速では妙に肩に力が入りますがこの安心感で肩の凝りはありませんでした。またインターナビは先の渋滞や状況を教えてくれ、天気まで案内します。次世代の車という思いです。これが安心、安全に繋がると確信しました。
                        
                        
