納車して5か月が経ちました。
一年で一番過ごしやすいこの時期にロングドライブに出かけたいところですが、なんせ長男が「高3」二男が「中3」なため、妻と二人で自宅近くの若戸大橋へ!!
若戸大橋の思い出としては、僕が幼稚園の時には「東洋一の夢の吊橋」として、必ずのりものの絵本にはブルートレインと一緒に描かれていました。
昭和48年関門大橋に日本一の座を譲り、現在では世界89位となりましたが、今でも僕にとっては「東洋一の夢の吊橋」として北九州市の自慢の吊橋です。
そんな、自慢の若戸大橋と最新のHonda SENSINGを装備した、更に自慢の「STEPWGN SPADA・Cool Spirit」と一緒にハイチーズ!!
これからもHonda Cars 北九州のみなさん、末永く宜しくお願い致します m(_._)m
1.エンジンがめちゃめちゃ静か
→エンジンスタートボタンを押して1秒もしないうちに始動!
会話をしているとエンジンかかったけ?って思うくらい静かです。
2.エンジンの振動がほとんどわからない
→RK6のアイドリング時はバックミラーが振動で見えにくかった!
新型はエンジンがかかっているのかと疑うくらい振動がない!
3.サスペンションの吸収力が凄い
→突き上げ時のサスペンション吸収力が格段に向上してる。比較はしてませんが、 RK6より筒の直径が大きくなってオイルの量が関係あるのかな?
B社のサスのようななめらかさ!
4.ダウンサイジングターボのパワーが凄い
→1500CCとは思えないぐらい、低回転域でもターボがきいてストレスなくスタート!
高回転域のフル乗車8名でもぐいぐいひっぱってくれます。

