子供の幼稚園の送り迎え用に、N社◯ルビアからT社◯AV4に乗り換えて11年、10万km超えたのでそろそろ次の車を考えなきゃと妻と話をしたところ、「まだどこも壊れてないんだから」と言われました。
駐車場の関係から全長4,500mmまでの制限があり、MT車に乗りたかったこともあって、M社◯クセラかなぁ、と思ってたところ、「自分が乗りたい車買えばいいじゃない」と女神が。まさかのセカンドカーOK宣言。それならオープンカーに乗りたい!と考え、D社◯ペン、M社◯ードスターと試乗してみて、最後にS660に試乗。他車にないワクワク感が運転中ずっと続きました。こうしてS660を発注、6月末に納車とあいなりました。
◯AV4の横にちょこんと、しかし存在感のある佇まいでとてもセカンドカーだとは思えません。走りは軽快で、免許を取って初めて買った車、バラードスポーツ CR-X 1.5iを思い出します。内装は軽自動車とは思えない高級感があり、オープンカーらしく赤を差し色にしてみました。
自分にとっては初のセカンドカ―、贅沢な事をさせてくれた妻にも感謝を込めて、大事に乗っていきたいです。
外観は言うまでもなく、内装に至るまでよくここまで仕上げたなぁと感動しました。シートに座った瞬間、得も言われぬようなワクワク感が体を包み込みます。走ってみるとますます楽しくなり、Hondaイズムを感じさせます。これだけでも十分なのですが、燃費も良いのでついつい用もないのに乗りたくなってしまいます。荷物が置けない点が良く挙げられますが、自分にとっては全く関係ない点なので何の短所でもありません。一人で誰の気兼ねもなく乗り回せる、Fun to Driveな車です。

