はじめてN-ONEに乗ったのは、前の愛車、フィット RS(二代目)の3回目の車検の時の代車だったと思います。
フルモデルチェンジ前のノンターボ車だったと思います。
あまりに軽快に走るので 「あれ?大きさ的に軽自動車だと思ったけど軽じゃなかった?」とナンバーを確認しました。
走行性的に軽はいやだとおもっていたのに、「あれ…軽でよかったかも…。」と思ってしまった車です。
それから5年後、フィットも12年目になり次の車検で税金も上がるため買い替えを検討。(納期が遅いので早めに選びました)
普通車の維持費が苦しいなあと思っていたので、軽自動車で探しました。
5年前に乗ったN-ONEは軽快に走ってたし今の最新の軽なら走行性能は気にならないかもと、他自動車メーカー様でも試乗を色々させていただきました…が、「あれ?」と何台か乗りましたが想像していた走行性能ではなく…。
この辺で「あーあれは軽自動車が進化したからではなく、N-ONEの走行性能だったんだ」と気付き、さっそく近くのHonda Carsさんへ行きました。
あと嬉しかったのは、フルモデルチェンジ前で唯一苦手だったベンチシートが、なんとフルモデルチェンジでセパレートシートになったとのこと!
「いやこれは…買うしかない」と思いました。笑
でも乗って見て走行性能がいいと思った+見た目が好きなら買って後悔はないと思います。
とってもかわいいです。見かけるたびににこっとしてしまいます。
かわいいのに走行性能はいい…ずるいです…。笑
欠点は乗ってしまうとかわいいエクステリアが全く見えないところです。(当たり前ですが)
対向車線を走ってくるとちょっと嬉しくなってしまいます。
免許取得以来初めてAT車の購入でドキドキしましたが、電子制御パーキングブレーキや踏み間違い加速抑制システムもついているので安心して乗れます。
発注後、毎日YouTubeでN-ONEの動画みたり、ネットでオーナーさんのブログを調べたりしました。
納車日前日、私の期待値があまりにも上がりすぎて、がっかりしたらどうしようとちょっと不安でしたが、
全くの杞憂でした。口コミ等で見た通り運転が楽しくてしょうがないです。はやく色々お出かけしたいなあと思います。