ひょんなことから、購入後、僅か1年4月の青いFK7を手放し、今年12月に黒とオレンジの新しい相棒N-ONE RSを迎えました。
3年前、家内が安全性を考え、N-ONEからN-BOX Customに乗り換えましたが、私がモデルチェンジしたN-ONE RSに乗りたくなり、やっと家内の承諾が出たので、衝動買いしてしまいました。
ありきたりの2トーン(?)を避け、5年前の特別仕様車SSアーバンブラックパッケージのドアミラーカバーを装着した「なんちゃって特別仕様車」にしましたが、外装も内装も黒とオレンジで統一されたクールなヤツです。^^;
購入後、500kmほど走りましたが、1番気に入っている点は、しなやかな足回りです。
次はトルクフルでスムーズなエンジンかな?
それから、特別にチューニングされたCVTです。
6速MTがもてはやされていますが、このCVTとエンジンとの相性はバッチリで、ワインディングロードや街中でもECONモードを解除すれば、楽しい走りができます。
欠点を挙げるとすれば、遠いハンドルと素早い操作で急に重くなるパワステです。
パワステが急に重くなるのには、ちょっとびっくりしましたが、普通の走りでは、特に運転の支障はありません。
Honda車は、これで11台目になりますが、内外装ともこだわりがあり、動力性能も十分な今度のオシャレな相棒は、自分だけの特別仕様車なので、末永く可愛がって付き合っていこうと思います。
K CAR オブ・ザ・イヤー受賞おめでとう。


