2002年11月に購入したモビリオ スパイク。
点検、修理を重ね大事に大事に乗りこなし、17年で31万キロを走破。
エンジンの不具合は全くありませんが、昨年の夏に空調関連が故障し部品の劣化が多数。
残念ではありますがこの3月で廃車にすることにしました。
春夏秋冬問わず快適に走行してくれました。
最初は車の知識など皆無でしたが、年数を経過するごとに色々なことを知ることができました。
モビリオ スパイクは室内が広くどこに座っても圧迫感を感じないこと。後部座席をダイブダウン・チップアップが出来たこと。また7速マニュアルシフトモードがあり雪道、凍結道でブレーキを使わずシフトダウンが出来。スリップ防止に威力を発揮できたこと。この事から非常に重宝した車でした。
東京都から栃木県へ引っ越し、そしてまた東京都へ戻ることになりました。
高速道路走行でも平均燃費は17km/Lをキープしてくれる優れた車です。
荷室に荷物を載せたまま前列ヘッドレスを外し、大人二人が仮眠できるスペースが作れたこと。
後部座席がチップアップ出来たので通院リハビリの時車内での着替えが便利でした。
7速マニュアルシフトモードがあったので冬の北海道、東北、新潟では急なブレーキングを避けることが出来、安全にシフトダウンが出来て非常に便利な車でした。
JAFに加入しない代わりにHonda Carsでの点検・整備は怠らず最後の6年間はかなりの修理も依頼しHonda Carsの整備の方には感謝の気持ちで一杯です。
昨年の夏に空調関連が故障し、修理するにはかなりの費用が掛かってしまう事。
ジャッキアップ部分の劣化が酷く、室内消耗品の部品劣化も酷いため、残念ではありますが廃車に致します。幾度か買い替えも考えましたが、モビリオ スパイクに勝る車が販売されなかったため17年という長期に渡り愛車として使用しておりました。

