Hondaのセダン車を30年乗り続け、KB1 レジェンド(スポーツサスペンション Blackie)に7年20万km乗ったのを最後に、中古のドイツ車2台を経て、デモカーだった中古グレイス(2019年式1.1万km)に1年前に乗り換え。
驚いたのは燃費。旧式ハイブリッドだからとそれほど期待していなかったが、2倍〜3倍に伸び、ハイブリッド車はすごいと実感。今や燃費計を見ながら走るようになり、自分の変化に驚く。先行車の発進を教えてくれるのも高齢者には嬉しい。室内の広さも十分。幅も不足はなく、リアの足元はKB1 レジェンドよりも広い。トランクも広く、ギターケースが横向きに収まるのも嬉しいところ。出足や加速も試乗した現行フィットよりも元気。ただし、足回りは楽しくないので固めが好きなのでModuloに換えたいと思っている。
個人的には、腰が悪いので運転席だけでもパワーシートのOPが欲しいと思う。微調整が容易なパワーシートは快適な運転姿勢につながる安全装備で、大きなクルマだけの特権にしないでほしい。
それはともかく、全体として良心的に造られたクルマで、こんなコンパクト・セダンがなくなるのは惜しい。

