価格帯のわりに品質が高く、機能も豊富で運転がしやすい上に乗り心地も良いのに全く知られていない隠れた名車。友人や家族に乗ってもらうと後席のエアコンや広さ、車内が静かな点やHonda SENSINGの機能に驚かれます。納車後一か月半で走行距離が6,000kmを突破し、生涯燃費は30km/Lを超えています。東京→福岡間の片道を一度給油すれば余裕で走りきってくれたところにも驚きました。長距離の運転であってもストレスが少ない上、燃費が良いのでつい遠出をしたくなります。セダンというと「オジさん」向けというイメージがありますが、グレイスこそスポーティなデザインと運転しやすく経済性が良い点を踏まえ、若者向けとしても十分魅力的なクルマだと考えます。
外観は良い意味で小さく見えない上質なデザイン。5ナンバー車なので細道でも運転しやすくストレスがありません。EV走行からガソリン走行に切り替わるときなど若干の振動を感じますが、それでも静かな部類で慣れれば問題ないと思います。燃費に関しては何度かカタログ値超えを達成しています。長距離かつ渋滞が少ない時期の高速道路利用という条件ではありますが、39km/Lを叩き出したこともあり、ガソリン代が浮いて嬉しいです。衝突軽減ブレーキや車線維持支援システムなども運転時のストレスを軽減してくれています。

