•                    
  • 投稿一覧
  •                    
フリード
大人の夏の冒険旅行はフリードと共に
大人の夏の冒険旅行はフリードと共に
大人の夏の冒険旅行はフリードと共に

大人の夏の冒険旅行はフリードと共に

NEW

フリード e:HEV
イチロー
50代/男性/山口県 2025年10月18日投稿
購入の決め手
これでフリードは4台目連続。初代後期〜2代目前・後期〜そして今回3代目AIR。
V社ワゴン→N社ミニバンと乗り継いできたが、3人の子供たちが車内で快適に過ごすことができ、且つ運転の取り回しが楽な車を探した結果、フリードにたどり着いた。
まさに「This is サイコーにちょうどいいHonda」だった。子供たちは成長し、今ではソロキャンプの相棒としてフリード AIRを選んだ。CROSSTARと悩んだが、山登り仲間と移動する時にAIRのほうが便利だと判断。次乗り換える時はキャンパー仕様のCROSSTARにしようかなと既に考え中。
購入検討者へのアドバイス
機能は上を見ればきりがない。デザインの好みは人それぞれ。機能面はHonda SENSINGに全く不満無し。シンプルで上品なデザインは没個性かもしれないが、私にとってそこがいい。飽きが来ない。インテリアにも細かい配慮がいたるところにあり、同乗者も気持ち良く乗車してくれている。荷物もたくさん載り、キャンプやアウトドア好きには便利。燃費はさすがe:HEV。高速走行では落ちるが、街乗りでは20km/Lを超えてくる。乗り方次第では満タンで1,000㎞走るのでは?ギュッと!フリード…納得の一台です。

今年の夏は特別だった。
今年11月で59歳。病気を発症し、いつ死ぬか分からないと死を意識した。
自分の人生一度切り。「これからのセカンドキャリアはやりたいと思ったことをすぐ行動に移そう!」そう心に決めた。
そこで子供時代のように冒険旅行に行くことを決意。
①四国の祭りを見たい!②長距離フェリーの旅を経験してみたい!この二つを満たすため、約二週間にわたる夏休み旅行を計画した。
地元下関から瀬戸内しまなみ海道を通り高知へ。キャンプ場に二泊し、よさこい祭りを見学。次に吉野川沿いを通り徳島へ移動。キャンプ場に二泊し、阿波踊りを見学。二つの祭りはそれぞれに個性があり、とても面白かった。大鳴門橋と明石海峡大橋を通り京都舞鶴へ。ここから日本海を進み小樽へ。かつて4年間住んでいた北海道でもキャンプ場に二泊。BBQやドライブ、そして登山を楽しみ苫小牧から太平洋を進み名古屋へ。高松へ移動し仕事を一件こなし帰路についた。
12泊13日。走行距離2512.4km 運転時間3,089分。Honda Total Careのドライブノートには旅の詳細が残されていた。
一人旅だったが、Honda SENSINGのおかげで予想以上に楽なドライブだった。さて来年はフェリー旅を絡めて東北三大祭りを観に行こう!日々健康に留意し、一年でも長く旅が続けられるよう生きていこう!!

総合評価

★★★★★

お気に入りポイント

  • 内装/居住性
  • 走行性能
  • 燃費/経済性

投稿内容は、お客様個人の感想であり、
弊社製品の性能、機能を保証するものではありません。

  •                             
  • 投稿一覧
  •                           
PAGE TOPへ