愛知県小牧市も先週の雨天を区切りに梅雨入り宣言が出されました。
ドライブの前に田縣神社でまず豊年と交通安全を祈って来ました。
大規模な犬山市の水田は、6条植えの田植え機が苗を左右2階建てに満載して真っ直ぐに田植をしており関心しました。
総走行距離 8,287km
総給油量 1,673.40L
満タン法総合燃費 16.90km/L
梅雨入りとなり、コンフォートビューパッケージが威力を発揮中。
冬場はシートヒーターが大活躍。冬場でもデフォッガーが強力で、雪ダルマとなった自分が乾く代わりに車内は湿度がガンガンに上がり、外側が見えなくなるぐらいに曇ってしまいました。エアコン稼働であっという間に元通りの視界になります。
フロントとリアガラスにT先生お薦めの液体ワイパーを塗布して視界は抜群です。
洗車機では撥水剤を塗布するコースを選択。タイヤはコーディングで劣化を極力抑えるようにしています。
夜間雨天走行にハロゲンイエローフォグライトは最高の武器です。
Honda SENSINGのカメラは雨天でも確実に路面のラインをインサイトしているように感じます。
Moduloエアロと無限の装備を合体した愛車フリード+君は最高の友達です。


