サスペンションが思っていた以上に固めで、正直ヴェゼル TOURING・Honda SENSING(TURBO)から乗り換えたときに、えっ?と思いました。
でも、走りは楽しいですよ、裏切りません。
以前「人生最後の車」としてヴェゼル TOURING・Honda SENSING(TURBO)を投稿したのですが、家族から高齢でもあり昨今の高齢者のブレーキの踏み間違いの事故が多いことから、急アクセル抑制機能がありコンパクトな車にダウンサイジングすることを強く強く勧められて、当時Hondaで最新システムのコンパクトカーと言えばフィット一択だったのでヴェゼル TOURING・Honda SENSING(TURBO)を乗っていた関係で急アクセル抑制機能のついた元気なe:HEV RSを購入しました。
ヴェゼル TOURING・Honda SENSING(TURBO)の前にはヴェゼル HYBRID X・Honda SENSINGに乗っていたのでハイブリッドの走りはある程度分かっていたつもりでしたが、e:HEV RSの走りの立ち上がりは正直目からウロコでした。
えっ、ターボより早い?まあ出だしが電動感があり静かに加速するのでそう感じるのかはわかりませんが、アクセルを踏んだとたんにトルクの立ち上がりがモーターとターボの違いかなと感じました。
ヴェゼルの時のハスキー犬から今は黒柴にダウンサイジングして車も小さくなって、前の犬同様いろんなところに一緒に旅行を楽しんでいます。