この店舗にもMさんが示した「お客様のために」という精神が受け継がれていて、この度のフィット購入に到りました。
今から数十年前、通園用の車が必要になり、家族で「ホンダベルノ」に出掛けました。お目当ては父から薦められた「アコード」です。店舗に入ると「は〜い!Mです!」と、やけに、自分の名前をアピールする一人の営業マンが応対してくれました。しかし「ベルノ」には「アコード」を置いていないということで、他店に訊いて下さることになり、その日は帰りました。次の日、早速電話がかかってきて、「は〜い!Mです!やはり「ベルノ」で「アコード」を売ることは難しいので、お近くの「クリオ」を紹介します!」ということでした。が、主人も私もMさんのトークに引き込まれていたので、「ベルノ」で購入できる同様の車がないかどうか訊いてみました。それが「インテグラ」でした。その日のうちに店舗を再訪すると、水を得た魚のようにガンガンくるMさん。営業マンとしての
知識、華、正直、は〜い!Mです!
を兼ね備えていました。💦
普通よりMMが多めにもかかわらず、紳士的な営業マンであったのがすごかったです。最後には、主人がハンコを押していました。(^^;)
数年後、Mさんは本社に栄転することが決まると、「少し遠い店舗ですが、引き続き近所に住む営業マン(温和な方)が、「インテグラ」の定期点検の時は引き取り、終わったら家までお持ちします!」と、引き継ぎも完璧でした。
昔、私達は「これが昭和の営業マンです!!」っていうのを見届けました!