•                    
  • 検索結果一覧
  •                    
フィット
10数年ぶりのマイカー FIT
10数年ぶりのマイカー FIT
10数年ぶりのマイカー FIT

10数年ぶりのマイカー FIT

フィット 15XL
VTEC最高
50代/男性/岐阜県 2016年6月21日投稿

東京での社会人時代は、4代目プレリュードと5代目の最終型プレリュードに乗ってました。アヴァンギャルドなスタイルとVTECのエンジン性能が気に入ってました。東京での思い出がつまった愛車でしたが、事情があり、地方に帰郷することになり、手放しました。帰郷後は経済的に苦しく12年ほど、マイカーはありませんでした。移動には、NSXと名付けた自転車か、親所有の2代目フィットでした。しかし、最近、収入が安定したので、新車の購入を検討し、T社のオーリ〇 1500cc、Honda ヴェゼル 1500cc、FIT 1500ccのなかで比較検討して、フィット 15XLに決定しました。決め手は、他社よりもトルクのあるパワフルなエンジン、完成された外観デザインです。RSの購入も検討しましたが、予算の範囲で、カーナビ、プレミアムホワイト・パールII、好きなデザインのホイールなどを選びたいので、15XLにしました。なお、私はハイブリッドの加速よりもガソリンエンジンの加速感やエンジンサウンドが好きです。

人が作り出す造形デザインには「完成されたデザイン」と「未完成のデザイン」がある。フィット(とヴェゼル)の外観は「完成されたデザイン」であり、美しさ、セクシーさ、躍動感を感じる。眺めて満足感が高い外観である。
走行性能だが、低燃費ECONモードを外せば、アクセルを踏み込むと瞬時に回転があがり、加速(トルク)を感じます。i-VTECは、他社のエンジンに比べ、低回転でのトルクが太く、加速するポイントが早いと感じる。また、VTECのときより燃費効率も良くなっていように感じる。
乗り心地は、車がコンパクトサイズなので、狭い道でも運転しやすい。また、運転席からの視界も広く、見やすい。

総合評価

★★★★★

お気に入りポイント

  • 外観
  • 走行性能
  • 乗り心地

投稿内容は、お客様個人の感想であり、
弊社製品の性能、機能を保証するものではありません。

  •                             
  • 検索結果一覧
  •                           
PAGE TOPへ