ついに我が家みんなの車がフィットになりました。
約15年前、私が社会人になって初めて買った初代フィットに始まり、昨年19年乗った親のシビックがとうとう引退を迎え、代わりに3代目フィットが仲間入りしました。3台ともフィットになったのは狙ったわけではなく、たまたま私達家族の総合評価が一番高かったのがフィット。この車に乗ったら他の車に乗れなくなってしまうのかもしれませんね。フィットの良さはコンパクトだけれど車内の広さ、後部座席のゆとり。ここがすごく気に入ってます。
3代目フィットのハイブリッドは燃費がすごく良くて、給油は初代フィットの半分くらいの頻度でしか行っていないかも。それとシティブレーキアクティブシステムはこれから歳を重ねて運転する私達家族の心強い味方。これが今回購入の最大の決め手になりました。
初代も含め、2代目フィット、3代目フィットのそれぞれの寿命が来るまで、大事に家族とともに過ごして行きたいと思ってます。
車の窮屈感が苦手な人はフィットがいいかも。車酔いしやすい私がリラックスして快適に乗れてるので。
3代目フィット(モデルチェンジした)の気になるところは、洗車でフロントグリルの水切れに手間がかかることくらいかなぁ。網あみの模様だから水が溜まりやすく、タオルで水気を充分拭いてあげないとならない。網模様は見た目かっこいいんだけどね。かっこいいから手間が掛かるんだと愛しみながら毎回愛情かけて拭いてます。

