早いもので、納車から1年9ヶ月を迎えようとしています。9月の連休に3日間で1000km以上走ったり、休みの日に少し足を伸ばしたりしたのもあり、先月は総走行距離23000km(写真2枚目。4日達成)と24000km(写真3枚目。29日達成)に到達する瞬間に立ち会えました。一月の間に1000kmの節目を迎えるのは、実は初めてだったりします…
さて、先月は17、18日に開催されたEnjoy Honda in Sugoに行ってきました。レジェンドやN-ONEオーナーズカップ仕様車などなど、このときでなければ絶対に触れられない車がたくさん会場に来てましたが、そのような場に我が愛車で来られる喜びもまた格別です。写真1枚目はその駐車場での1枚。自宅から片道約60km、ところどころ山道という道のりを走り抜けたリリアントスポーティブルー・メタリックのボディが、左隣の仲間たちと共に青空に美しく映えていました。
もうすぐ冬の便りも届く頃。先日、蔵王エコーラインが長い眠りに入るというニュースを見ながら、スタッドレスタイヤへの交換予約をディーラーさんに入れてきました。どんなことが待っているかわかりませんが、春夏秋といろんな思い出を紡いできたように、冬になってからもこのFIT3と共に、たくさんの楽しい思い出を刻んでいきたいです。
納期などの理由から13G・Fパッケージに落ち着きましたが、1年以上乗ってハイブリッドに引けを取らない走行性能をさらに強く実感しています。それに加え、室内も広くて安定感があり、疲れを感じさせません。
もちろん、ハイブリッドの加速の速さや静粛性、そして燃費の良さは素晴らしいと思います。しかし13Gは、ちょっと運転に気をつければハイブリッドの実燃費に近い燃費で走ってくれますし、最初にも書いたとおり走行性能の力強さはハイブリッドと遜色ないので、トータルバランスではコンパクトカーで最高水準だと思います。これからも大事にしていきたいです。


