免許を取得してすぐに車を買う事になり、エアロタイプで楽しい車がよかったのでエリシオン VGエアロ・HDDナビ スペシャル パッケージ、エリシオン プレステージ SG・HDDナビ スペシャル パッケージ、○ルグランド、オデッセイ Absolute(RB1)、オデッセイ Absolute(RB3)、○PV、○クシーガのどれかを購入しようと思い、近場のお店に見に行きました。
そのお店には銀のVGエアロと黒紫のプレステージがあり、実物を見て自分は勿論、父親もお気に召したのでプレステージを買う事にしました(笑)。
その時見たプレステージは前期型で、自分が欲しいのは白色で電子制御パーキングブレーキとリアエンターテインメントシステム、ブラキッシュバーチ内装だったので県外で中期型を買いました。
運転していて楽しいし、前車がエアロレスだったので、エアロタイプというだけでしばらくはテンション上がってました(笑)。
あとハイオク仕様で燃費は良いわけではないですが、スタンドで黄色いノズルを入れるとかなんかテンション上がりますねぇ!!
シートはオプションの革張りでシートヒーターもあるので冬場でも快適です。
外観:大きいプロジェクター式のヘッドライトに長いLEDテールランプ、エアロタイプのボディ全てが気に入ってます!
内装/居住性:ステアリングやシートの品質も良く、木目パネルも上品です。
走行性能:Hondaお得意の低重心パッケージなのでミニバンとは思えないほど安定した走りが出来ます。そして、300馬力を叩き出すJ35Aエンジンのおかげでスムーズに走れます!
乗り心地:4輪ダブルウイッシュボーン・サスペンションと3列目シートもしっかりしてるので、どのシートに座っても良いです!
燃費/経済性:街乗りでリッターあたり4km〜6kmなので良いわけではないです。ただ3.5L300馬力、アダプティブ・クルーズ・コントロール、電子制御パーキングブレーキ(中期、後期のみ)、4本だしマフラーなどの専用装備があり、スタンドで黄色いノズルを入れる時などに優越感を感じられるので燃費だけでこの車の価値は決まりません!!
装備/オプション:本革シート、リアエンターテインメントシステム(ヘッドホン×2)、木目調コンビステアリング、電子制御パーキングブレーキなどがあり、当時の車の中では先進性があったと思います!

