タイトルでイメージするほどの事ではなく、ただ単に移動手段をどうするか、という結論として車を使用したにすぎないのですが…。 
 
石川県の千里浜で忘年会をやろうという事だったのですが、当初バイクで行くつもりがその週の中頃に長野県では雪が降っているとの現地情報が入り、まず思い浮かんだのは新幹線。 
 
上越新幹線なんてこんな機会でしか乗れないぞ♪ 
でも何となくもうちょっと自由度が欲しくて、愛車で向かう事にしました。 
 
基本的な考え方としては、『車は複数の人数で移動する』とか、『大きな荷物を運ぶ時に活用する』なので、実はひとりで片道450kmを移動するなんて初めてなのです。 
しかもたかが忘年会の為に(笑) 
 
時間もかかるし不経済極まりないとは思いつつ、いざ出発してみると面白いじゃないですか! 
 
今まで素通りしていた場所へ立ち寄り、気になったものを食べ、自由な時間を満喫できました。 
 
バイクでは良くやる事を車でやってみると、また違った感覚で楽しめます。 
 
忘年会も無事に済ませ、翌日は仲間と千里浜へ繰り出しました♪
 
                         
                         
                        

