インテグラ TYPE Rを手放して15年。もう一度スポーティな車に乗りたいと思っていたところ、昨年の夏にRSが発表。TYPE Rには無い魅力を感じて契約し、遂に納車です。
外装:ダックテールスポイラーは大人シビックとして似合います。黒は正解なんですね。フロントグリルガーニッシュをオプションで選択したのは、アキュラ インテグラを意識して。おかげでTYPE Rとは違う魅力が出せました。
内装:マニュアル車にとって肝になるシートポジションを電動で細かく調整ができます。座り心地が良くて、乗り降りが楽で、エアコン連動のシートヒーターは冬場に助かります。
装備:ディスプレイオーディオは思ってたよりもすぐに慣れました。それより何よりBOSEスピーカー搭載。もう最高。リアシートまで良い音に包まれます。USBオーディオのジャックがType-Cだったのは予想外でしたが。Honda SENSINGは細かく設定できるように進化していて、自分好みに仕上げられます。
運転した感想:試乗車もあったけど、せっかくなので自分のRSが届くまで一切乗りませんでした。15年ぶりのマニュアルでも、シフトチェンジが小気味よく決まるので楽しいです。足回りは…うん、やっぱり硬いね。もうちょっと優しくても良かったな。
納車されたばかりですが、Hondaのスポーツカーはやっぱり自分にしっくりくるんだなぁと実感させられました。

