とうとう70万km走り切りました!不具合やいろんな故障を経験してきましたが概ね満足のゆく16年間です。新車がイイのは十分解っておりますが、現行の新車達はこの私のアクティの様にいつまでもピンピンとしていられるだろうか?新型には興味はありますが「実燃費や耐久性」一番大事な「乗り味」はどうだろうか?衝突安全性能や予防安全性能も大事だろうけど、耐久性や積載性能も気になりますので、他の車に同様の事を求めて新車を入れ替える事が出来るか?だいぶ不安も残りますね。
ミッドシップレイアウトのエンジンって古くはT360の流れであってビート、S660、NSXと同じレイアウトという事も面白い。しかもこれだけ耐久性もあって運転感覚もヘタなスポーツカーよりバランスが良くて、スピードを出さなくても強風、山道、雪道、悪天候にも強く、普段交差点を曲がるときでもFFとは明らかに違う、自然なハンドリングで信頼できる。巷でキーワードになっている「燃費」もほぼカタログデーターと変わらない実燃費であり、こんな長期間に渡ってキープしている。この世にクルマはたくさんあれど、ホントに希だと思います。それとこの飽きのこないデザイン、だからこそ長期間、長距離を走り続けてこられたと自負しております。

