待ちに待った新型レジェンド
- Taka-さん (60代/埼玉県)
- L
2008年11月16日の投稿
定年退職を9か月後に控えた昨年('07)6月 赴任先のカナダから帰国した。今回の海外赴任はイギリス3年、カナダ3年の計6年間だった。
イギリスでは英国製の欧州アコード、CR-V、又カナダでは米国製のアコード(V6/3L)、アキュラTL(V6/3.2L)にお世話になった。
19歳で最初のマイカーN360から始まり、初代CVCCシビック4ドア、初代アコード4ドアセダンを乗継ぎ、その後もHonda車との付き合いが続いた。
昨年帰国後レジェンドを購入したく販売店へ行った。しかしながら、色、タイプに依っては既に受注調整中、受注再開は<1年後の秋>との事。妻のエアウェイブも有ったので新型が出るまで待つ事にした。
そして今年の9月5日、遂に新型KB2の発売開始。翌々日の9月7日には早速販売店に出向き新車のオーダー。その際販売店からは11月初旬納期になる旨伺った。
昨年のレジェンド購入の決定から17か月、オーダー後でも2か月という<長い長い時間>が過ぎ、ついに11月2日、待ちに待った愛車に巡り会えた。スタイル、乗り心地、装備、全て大満足。納車2日後には試乗を兼ね赤城山まで妻とドライブ、想像以上の燃費の良さには驚いた。圏央道、関越の高速道路ではなんと11.9km/L。一般道を含めても8.9km/Lには驚きと共に燃費でも大感謝、納得の試乗会だった。
先進のナビと共にインターナビプレミアムクラブのサービスにも感心。このシステムをより多くのHondaユーザーが活用する様願っている。
素晴らしい車を届けてくれたHonda、販売店スタッフ、全ての関係者に感謝している。