AT限定解除とTYPE R
- ごまぶんさん (20代/静岡県)
2009年7月15日の投稿
AT限定で免許をとっていた私ですが、MTの車が大好きな彼との結婚を機にAT限定解除をする決意をしました。自動車教習所では何度練習してもエンストしてしまい、もう自分にはMT車の運転は不可能だから彼にATの車を買って貰おうとお願いしましたが、あえなく却下されました。
その代わり一生懸命MT車の練習に付き合ってくれ、その厳しさに涙を流したこともありました。だけどその甲斐があって今では怖さも無く運転できるようになりました!
運転すると意外に面白く、AT車ではスピード出しすぎてしまう道路も慣れないので気をつけて運転するようになり、TYPE Rにも関わらずかえって安全運転になりました(笑)。
ちなみに私が運転する時は車の後ろに
1.若葉マーク
2.「おそくてごめんなさい!」というステッカー
3.「追突注意!!」というステッカー
上記を貼ってがんばっています!
これ後続車にはかなり効き目があると思います。心なしか後続車は少し車間を多めにとってくれてる気がします。
でもこの車にこのステッカーはすごくかわいそうだから早くとりたいのですが、それには運転の腕が上達しなければならない…。
でもMTの運転に慣れてから初めて注意されたことの意味に気が付き、本当に優しい旦那様だなぁと心から思う毎日です。
今の目標はまずステッカーをはずすことのみ!です。