投稿タイトル:「魅力的な車に出会いました」 |
ストリームの狼さん 50代
(埼玉県在住) |
<2007年4月1日の投稿> |
|
|
免許を取ってから、早32年が経ち、最初に乗った車が初代シビックでした。それから、T社⇒N車⇒T車と乗り継ぎ、30年ぶりのHonda車です。
最近は、Hondaの車は興味が無かったのですが、ストリームのシャープなスタイリングに一目惚れしました。3列シートのミニバン車とは思えない、スポーティなスタイリングが大変気に入っています。
最近の車は、丸みをおびたデザインが多いのに、久々に軽快な走りを想像させるスタイリングで、飽きのこないデザインだと思います。
ストリームの開発を担当した方々のこだわりを感じました。ただただ感謝!感謝!です。
実は、乗り替えを検討し始めて、T社のW車とM社のP車を見ましたが、車に興味を持たない女房が、めずらしくストリームが一番かっこいいとの意見でした。
特に前から見たデザインが気に入っています。
ストリームにして良かったと思っています。 |
 |
|
|
5ナンバーサイズですが、思ったより広い室内には驚きました。先日、往復350kmのドライブで、大人6人乗りで3列目シートに2人が乗りましたが、まったく問題がありませんでした。
普段は、3列目シートを倒してワゴン車のような使いかたをしていますが、荷物も充分に積めます。以前は、T社のアメリカ工場で作られた3ナンバーサイズのワゴン車に乗っていました。全長で300mm、幅で200mm、ストリームは小さいのですが、まったく狭くなったという感じはしません。
そして、こじんまりとまとまったコックピットも気にいっています。エアコンの操作もしやすいと思います。シートも適度に硬く、身体を包みこんでくれるのでロングドライブでも疲れません。ヘッドレストが、少し前に倒れているような感じがしていましたが、なれると気になりません。
小物入れも沢山あり、とても便利です。特に、ドアの肘掛のところに小物が置けるようになっているのは、良いアイディアだと思います。しいて言えば、時計が無いのが欠点かな!
夜になると、計器類のブルーのイルミネーションも良いですね!
エンジンキーを抜いた際、室内照明が自動的に点灯するのも、なかなかのアイディアだと思います。
とにかく、アイディアが沢山盛り込まれていると関心しました。 |
 |
|
|
2.0Lか1.8Lかで、悩みましたが、最終的には1.8Lにしました。納車から1ヶ月で、2000kmを走りました。約1000kmは高速道路、約500mkは市街地、残りの500kmはワイディングです。通しての平均燃費は12km/Lぐらいですが、6人乗りのドライブの時は14.5km/Lで驚きでした。
当初、1000回転から2000回転までのトルクが少し気になりましたが、発進の際に少しアクセルを踏み込みぎみであれば問題はありません。
2000回転以降は、さすがHondaらしいエンジンで、気持ちよく回ります。1.8Lでも、充分満足できる走りは出来ます。
足回りですが、ボディー剛性が良いのと、シャーシとサスペンションのセッティングも良く、コーナリングは抜群の走りをしてくれます。コーナーではハンドルを切った分だけ、不安を感じることなく曲がってくれますし、高速での車線変更もスムーズです。走りのHondaを感じます。
さらに、車内もとても静かです。特にアイドリングではエンジンが止まっているのかなと思うぐらいです。
とにかく、総合的に見て、良く出来た車に仕上がっていると思います。
本来の移動手段だけでなく、走りを楽しませてくれる車です。 |
 |
|