久々のHonda車です。以前はS社のステーションワゴンでした。大変気に入っておりましたが、そろそろ家族がゆったりとできる車に買い替えてみようか、、、という事で、休日の度に、国産・輸入車のミニバン、ワンボックス車を中心に試乗に出かけました。
実はオデッセイは知り合いが既にV6を購入している事もあり、同じ車は避けたいという事で最初から候補から外しておりました。
ところが、試乗する車はどれも今ひとつ、心に訴えかけるものがなく、車選びが苦痛にさえなってきはじめたところへ、妻の『オデッセイには未だ乗ってないね、、』の言葉に重い腰を上げて試乗に出かける事になりました。
ディーラーの営業マンの薦めでアブソルートに乗ると、『?、、!』。自動車雑誌などを読むと”ローダウンサス”に”17インチホイール”で、とても家族が快適に乗れるミニバンではない!とハナから思い込んでいた私の考えを見事に裏切った感じで、快適そのもの。しかも運動性能バツグンの印象。
圧巻はエンジンルームを開けた時に垣間見たタワーバーの存在。『うう、、、さすがHonda。走りに関しては手抜きはないナ』。気がつけば、オプションはあれと、あれと、これ。
もう契約ムード120%になっている自分がいるではありませんか。価格も満足できる内容で翌日には商談成立した次第です。
これから永く大事に乗っていきたい車です。走りを前面に出した印象がありますが、アブソルート、乗れば判る、運動性能と快適性の高次元のバランス。お薦めの1台ですよ。
|