4月1日のエイプリールフールに二人目の子供が生まれ、9年間乗り続けてきた丸目4灯のインテグラ(それも2ドア)では居住空間に無理が出てきました。
「やはりチャイルドシートをつけるとなると、もう無理だよね」と、妻を説得しての念願のオデッセイです。ボクは根っからのHonda党で、プレリュードに始まり3台目(3代目)のHonda車です。Honda車はブランド、エンジン、メカニズムはもちろん、全体的に大好きなのですが、特にデザインが秀逸だと感じています。どの角度からでもカッコよく見えますね。
これって以外に難しいことだと思ってます。
さて、先日「今から泊まりで伊豆でも行くか!」と急遽、伊豆高原のコテージを予約しての旅行と相成りました。
もちろん家族サービスがメインですが、愛車のインプレッションレポートも兼ねていたことは言うまでもありません(写真はその時のもの)。
オデッセイはもともと走行安定性において高い評価を得ていることは知っていましたが、アブソルートのコーナリング性能には正直ビックリ。不安感なくスイスイと思い通りの方向に曲がってくれます。
アンダーステアもステーションワゴンとして想像してたほど出ません。以前のインテグラSiに遜色ないドライビング感覚が得られ大満足です。
伊豆スカイラインではマニュアルモードを堪能し久々の楽しいドライブとなりました。あえて苦言を申すならドライバーズシートが少々軟らかいかな?長時間乗っていると痛くなるかも。まあ、その頃には休憩をいれなさいと言うことなのでしょうが・・・。
これからもHonda3代目を大事に乗っていこうと思います。子供が大きくなったり増えたりしても「やはりもう無理だよね」と、妻を説得する必要はなくなった訳ですから。
|