INSPIRE
INSPIRE  
インスパイアのユーザーズボイス  
仁王さまと私(1)
K.Kさん 40代  (静岡県在住) <2008年2月25日の投稿>

正式発売されてから直ぐ契約し、待つこと約2ヶ月、先日ようやく納車されました。
2008/1/24の公式発表では、発売後一ヶ月の受注が約1800台でした。月産販売計画500台に対し、約3倍の受注はうれしいことでした。
月500台生産となると、私の計算では1日の生産数は20台。堅実な数だと思いました。

新型Inspireの前は、現行Accord Type S(2400cc、特記しない限り以下Accordと表記し、新型Inspireとの比較は主にAccordとのものになります)に乗っていました。
Accordは手放したくなかったのですが、新型Inspireがとても魅力的だったのです。

車色はフロントグリルの造形美を引き立てるためには、濃い色が似合うと思いロイヤルブルー・パールを選びました。
Accord Euro Rの青を連想していたのですが、実際には黒に近い青で、うれしい誤算でした。“ロイヤル”と付いているからでしょうか?
なお、他のお店で、アラバスターシルバー・メタリックの車を見たのですが、この色は特に後部の造形を美しく表現すると思いました。 

新型Inspireは正面から見るとティラノサウルスのようです。
また全体的には、奈良は東大寺南大門の向かって左側の阿形像を連想します。“阿(形)”とは「阿吽の呼吸」の阿で口を大きく開けています。
特にアルミホイールは阿形像の胸部の筋肉の隆起を連想させます。
仏師、運慶が総指揮されたといわれ、鎌倉時代を代表する仏像です。
運慶はダイナミックな造形だけでなく、優しくて繊細な表現の作品も残しており、現在でもそれらを見ることができます。 Inspireにも同様なものを感じるところがあります。

このInspireをきっかけに、Accord、Legendの今後の隆盛を期待します。
3月のジュネーブ・モーターショーでの新型欧州Accord発表が楽しみです。

USER'S VOICE
USER'S VOICE
前へ リストトップへ 次へ