CR-V
CR-V  
CR-Vのユーザーズボイス  
次のモデル
ヒサオさん 50代  (兵庫県在住) <2004年7月4日の投稿>
近所のベルノ店で発表直後の新型に試乗し、低速からトルクの出るエンジン、後部座席を含めた気持ちの良い室内環境と豪華に見せようとしない趣味の良い内装、自然なハンドリングと取り回しの良さ等に納得して即発注。5万キロを超えた現在まで満足して愛用しています。ベルノ店サービスのフォローも良く、まだまだ付き合えるクルマだと思っています。

但し、4名乗車で旅行荷物を詰め込むと、「もう少し力が欲しいな」と感じる場面には遭遇します。ATが5段あれば少しは解消できるでしょうが、やはり排気量アップが最善の策だと感じます。

またVSAを装着していますが、雪道の低速の登り坂でのトラクションの無さには、予想通りでしたが不満です。もう少しマトモな4WDシステムを持つMD-Xにも興味はありますが、個人的にあのサイズと、3列詰め込んだ為にCR-Vに劣る後部座席空間がネックです。

また、今までに感じた上記以外CR-Vのデメリットは、
(1)運転席シートベースのガタ(最近サービスで工夫して対策済み)
(2)純正セキュリテイーアラームの誤作動
(3)純正NAVIのCD更新が遅い(道なき道?を走っているのは4WDのお陰じゃないので笑える)
(4)フロントブレーキ停止直前の異音(無償のローター交換後、最近ブレーキパッドを交換して収まった。VSAモデルはローターがやや大きいのとATのエンブレも良く働くので、ブレーキパッドの持ちは良いですね)
と言った所です。

悪路を走らず、雪も無い時期にはインチアップしたホイールを履いていますが、これはカッコ優先で機能面ではペケです。当初から輸出仕様にあった16インチがマイチェン以降国内でも出ていますが、あれにATタイヤを履くのが正解みたいで、リラックスして走れそうです。

積載能力の高さも美点ですが、大量に積み込む場合のキャリアはT製エアロバーにサイクルキャリアとN製ボックスを付けて必要な場合に利用しています。(添付写真は全て取り付けた状態で普段もベースのエアロバーは付けっぱなし)

小まめにメンテしてきたので林道走行時のボディに付いた擦り傷以外は、エンジンの調子も含めてベストの状態です。通常10万キロは同じクルマを使うので2度目の車検までは愛用出来ますが、パワーアップしたCR-Vが出たら買い替えても良いかなとは思っています。
若干の重量増はパワーで賄うとして、最近試乗したオデッセイやエリシオンの静けさを併せ持ってくれれば理想的です。
USER'S VOICE