BEAT
BEAT  
ビートのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「公道のゴーカート」
ミッドシッブ命さん 50代  (福井県在住) <2006年6月8日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
所有して10年になります。今でも飽きのこないデザインで、まさにバブルの申し子、もはやこんな贅沢な機構の車はもう出ないと思いつつも、噂のデカビートが早く出てこないかな〜と一縷の望みを託しています。 USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
プラスチッキーな内装は好き嫌いの好みの分かれるところで、欲を言うと助手席のリクライニング機能があればとか、オーディオスペースが2DINだったらとか思いますが、このような車を出してくれた英断の前には何も申しますまい。

キャビン内のスペース確保のため、運転席後部にもドキュメントBOXを増設したほか、シフトノブはタイプR、ホーンとDr側ワイパーはNSX、エンブレムとアンテナはS2000、ウオッシャーノズルはロゴTSなど、内外にHonda他車のパーツを流用して一人で悦に入っています。はっきり申し上げて男のおもちゃであります。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
低パワーで絶対スピードはなくとも軽快なエンジンを回しつつ、ワインディングロードを走る爽快さは、まるで公道のゴーカート。足回りがもう少ししなやかであれば申し分なし。

定期的なメンテや消耗品の交換などはほとんど自分でこなし、これまで故障知らず。とある女性シンガーの歌っている曲の歌詞でもないですが、これからも「ずっとずっと一緒にいようね〜」なので、部品の供給体制をよろしくお願いします。
USER'S VOICE
次へ