

| 栽培地 |
|---|
| 北海道・東北・北陸 |
| 関東・中部・近畿・中国 |
| 四国・九州・沖縄 |
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|






| 問題点 | 解決策 |
|---|---|
| アワノメイガ | 実の先端に絹糸ができはじめたころ、パダンSG水溶剤1000倍を散布します。 |
| 鳥害 | 実が小さいうちは、寒冷紗などネットをかけて防ぎます。 |
| 問題点 | 解決策 |
|---|---|
| 実入りが悪い | 10株程度を二条以上で育てましょう。 |
| 小さな実しかできない | 多肥性なので、追肥を欠かさず適宜行います。 |