このホームページは、本田技研工業(株)安全運転普及本部発行の交通安全情報紙(毎月発行)を紹介しています。
どうぞみなさまの安全啓発、安全快適な運転にお役立てください。
 2005年 4月10日号
SJ TOP
バックナンバーはこちら
定期購読のお申し込み
本紙へのご意見・ご感想は下記のメールアドレスへ

sj-mail@ast-creative.co.jp

弊紙に対する要望や個別の質問には回答できかねる場合がございます。
調査協力等のためにご連絡をさせていただく場合がございます。
 次号予告
特集: シリーズ・教育現場
いま、企業の新人教育の現場を探る
2005年5月10日発行
(内容は変更する場合があります)
Safety Informationへ戻る
内容のご紹介
1-3面記事 記事を読む
ph
シリーズ・高齢ドライバー 第4回
座談会 高齢ドライバーの事故をいかに減少させるか

高齢者の実態に沿った教育を

昨年からシリーズとして取り上げてきた高齢ドライバーの「運転行動と意見」「教育の現場」「研究の現場」のまとめとして、これから取り組むべき課題について3人の識者の方々に、参加体験型実践教育の現場である交通教育センターレインボー浜名湖でご意見を交換していただきました。
<出席者>
尾久自動車学校会長
塩地茂生
自由学園最高学部長・千葉大学名誉教授
鈴木春男
東京都老人総合研究所研究副部長
溝端光雄
4面記事 記事を読む
ph TRAFFIC ADVICE

HMS(Honda Motorcyclist School)
タンデムスペシャル


ライダーとパッセンジャーが二人乗りの正しい知識を学ぶ
SAFETY REPO

ホザナ幼稚園(兵庫県)
NEWS REVIEW

日ASEAN交通安全プロジェクト専門家会合
活動短信 交通教育センター3月
5面記事 記事を読む
ph OPINION

関根英仁
埼玉県警察本部交通部交通企画課・事故分析担当補佐

右カーブと初心者に多い二輪車の死亡事故
VOICE
6面記事 記事を読む
ph DOCUMENT EYE

夜間、自転車の無灯火と反射材の使用状況を観察する

夜1時間に通過した494台中、無灯火の自転車は306台
 
  安全運転普及活動コンテンツINDEX