MONTHLY THE SAFETY JAPAN●2003年12月号
2003トラフィックセーフティ・フォーラム

「トラフィックセーフティ・フォーラム」が10月、熊本県菊池郡大津町と栃木県芳賀郡茂木町で開催されました。このフォーラムは交通安全活動に取り組む企業を対象に、事故防止の施策などに関する企業間の情報交換を目的に行なわれています。

交通安全を考える─企業に於ける効果的な交通事故抑止対策─
「2003トラフィックセーフティ・フォーラムin熊本」

10月24日に開催された「2003トラフィックセーフティ・フォーラムin熊本」(主催:交通教育センターレインボー<熊本>)のテーマは「交通安全を考える─企業に於ける効果的な交通事故抑止対策」。スカイネットアジア航空(株)の下田祥司代表取締役社長による特別講演、(株)ヒガ・インダストリーズ ドミノ・ピザ西日本安全管理課スーパーバイザーの大前伸治氏と(株)藤永組管理部労務安全次長の滝川恵氏による事例発表、下田氏、大前氏、滝川氏が会場の参加者からの質問や相談を受ける意見交換会が行なわれました。また当日の午前中には、交通教育センターレインボー<熊本>にて体験視察会が行なわれ、参加者はエアバッグ展開や濡れた路面での急制動、Hondaの二輪・四輪シミュレーターを体験しました


交通安全を考える─人・企業・信頼─交通事故防止とリーダーシップについて
「2003 第二回トラフィックセーフティフォーラムinもてぎ」

10月28日に開催された「2003第2回トラフィックセーフティ・フォーラムinもてぎ」(主催:アクティブセーフティトレーニングパークもてぎ)のテーマは「交通安全を考える─人・企業・信頼─交通事故防止とリーダーシップについて」。鈴木春男・自由学園最高学部長・千葉大学名誉教授による基調講演、関東西部運輸(株)統括次長の加藤篤男氏、アサヒ飲料(株)人事総務部総務グループ課長の丹澤龍一氏による事例発表が行われました。鈴木氏がコーディーネーター、加藤氏、丹澤氏がパネリストとなったパネルディスカッションでは「仕事のやり方が個人主義になっている流れの中で、安全対策にもそれが反映され、集団よりも個人を中心にした内容になってきている」(鈴木氏)など、活発な議論が展開されました。

SJ12月号では、本田技研工業(株)熊本製作所とツインリンクもてぎで行なわれた「トラフィックセーフティ・フォーラム」の模様を紹介しています。
 
  安全運転普及活動コンテンツINDEX