<ご愛用の皆様へ>
お客様にはご不便とご⼼配をおかけし申し訳ございません。
パワーシステム警告灯点灯、加速不良となった場合は、お近くのHonda販売店までご連絡ください。
万が一走行中に警告灯等が表示された場合、ハザードランプで後続車へ合図するとともに、ただちに車を安全な場所に停めて、ガードレールの外側などに避難して携帯電話等で救援を依頼してください。
・Honda Total Care会員のお客様は、緊急サポートセンターへご連絡お願いします。
・一般のお客様は、JAFや保険会社のロードサービスへご連絡お願いします。


電動機用電源装置(高電圧バッテリー)
電動機用電源装置において、高電圧バッテリー内の電池セルを製造する治具の管理が不適切なため、セル内部に異物が混入したものがあります。そのため、異物がセルを構成する電極層まで貫通すると、電解液が漏れてパワーシステム警告灯が点灯します。そのまま使用を続けると、バッテリーの出力が低下し加速不良となります。また、低温環境下で電解液により温度センサーが損傷するとフェールセーフが働き、バッテリーの出力を停止させて、走行継続不可警告灯が点灯し走行不能となるおそれがあります。
高電圧バッテリーを良品と交換します。
・使用者:ダイレクトメール、アプリ等で通知します。
・自動車特定整備事業者等:日整連発行の機関誌に掲載します。
車 名 |
型 式 |
通称名 |
対象車の車台番号の範囲及び製作期間 |
対象車の台数 |
備 考 |
ホンダ |
ZAB-JJ3 |
「N-VAN」 |
JJ3-1000034~JJ3-1007876 令和6年9月16日~令和7年4月9日 |
4,367 |
電気自動車 |
|
(計1型式) |
(計1車種) |
(製作期間の全体の範囲) |
(計4,367台) |
|