

舵取り装置(EPSコントロールユニット)
電動式パワーステアリング(EPS)において、コントロールユニットの性能が不適切なため、ユニット内のモーター角度検出回路の出力電圧が一定とならないことから、角度検出信号が乱れてフェールセーフ機能が働くものがある。 そのため、EPS警告灯が点灯するとともにパワーアシストが停止し、ハンドルの操作力が増大するおそれがある。
EPSコントロールユニットの角度検出信号を点検し、点検基準を外れるものはEPSコントロールユニットを良品と交換する。
・使用者:ダイレクトメールで通知する。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。
・改善実施済車には、その旨を点検整備記録簿に記載する。
車名  | 
型式  | 
通称名  | 
対象車の車台番号の範囲及び製作期間  | 
対象車の台数  | 
ホンダ  | 
DBA-FD1 
 | 
シビック 
 | 
FD1-1000005~FD1-1007490 
平成17年8月17日~平成18年1月31日  | 
7,486 
 | 
DAA-FD3 
 | 
シビック ハイブリッド 
 | 
FD3-1000005~FD3-1002197 
平成17年9月9日~平成18年1月28日  | 
2,193 
 | 
|
  | 
(計2)  | 
(計2車種)  | 
(製作期間の全体の範囲)  | 
(計9,679)  |