セカンドベンチシート

警告
背もたれを必要以上に倒さない。
背もたれを必要以上に倒すと、衝突したときに重大な傷害を受けたり、死亡したりするおそれがあります。
注意
走行中にシートの調節はしない。
走行中に調節するとシートが必要以上に動くことがあり、思わぬ事故につながるおそれがあります。調節は走行前に行い、確実に固定されていることを確認してください。

シートを操作するときは、手や足などをはさまないように十分注意する。

セカンドシートの下に物を置かない。
物がはさまってシートが固定されず、思わぬ事故につながるおそれがあります。

シートの動かしかた

  1. ヘッドレストの位置変更
    • 高くするときは、引き上げる
    • 低くするときは、ノブを押しながら下げる
  2. ヘッドレストの位置変更
    • 高くするときは、引き上げる
    • 低くするときは、ノブを押しながら下げる
  1. 背もたれの角度調節
    レバーを引き上げながら調節
  2. 前後位置の調節
    レバーを引き上げながら、前後位置を調節

サードシートへの乗り降り

ウォークイン機構

  1. 背もたれ調節レバーを引き上げると、背もたれが前に倒れる。
    • シート下部のペダルを踏んでも、操作できます。
  2. そのままシートを前方に押して、ウォークインの位置に固定する。

走行する前にシートを元に戻し、前後位置を調節してください。

  1. ペダル
  2. 背もたれ調節レバー
さらに詳しく
シートを操作したら、シートを前後にゆすって固定されていることを確認してください。

ウォークインの固定位置よりも更に前方へシートを動かすことができます。後席の室内空間をより広く使うことができます。
1. フロントシートを最前方に動かす。
2. ウォークインの固定位置でセカンドシートの前後位置調節レバーを引きながら、シートを前後位置が固定されるまで前に押す。

  1. ウォークイン固定位置
  2. 前後位置調節レバー

シートを元に戻すとき

  1. シート下部のストラップを引いて、シート位置を調節する。
    • 前後位置調節レバーを引き上げながら、シートを後方へ押しても操作できます。
  2. 背もたれを起こす。
    • 背もたれが起こせないときは、一度背もたれを軽く前方へ押してロックを解除してください。
  1. ストラップ
  2. 前後位置調節レバー
さらに詳しく
ウォークインの固定位置では背もたれは起こせません。背もたれを起こすときは、シート位置を後方に動かしてください。

✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。

このページを見ている人へのおすすめページ