車外でのドアの施錠/解錠

さらに詳しく
ドア、テールゲートを解錠すると、室内灯が点灯します。
室内灯のスイッチがドアと連動する位置にあるとき、解錠すると室内灯が点灯します。
約30秒点灯し、徐々に暗くなります。30秒以内にドア、テールゲートを施錠すると、室内灯は直ちに消灯します。

Hondaスマートキーシステムでの施錠/解錠

Hondaスマートキーを携帯し、ロックアンロックボタンを操作することでドア、テールゲート、充電リッドの施錠や解錠ができます。

施錠/解錠が作動するのは、運転席または助手席ドアハンドル、テールゲートハンドルから周囲約80cm以内です。

施錠/解錠の作動範囲

施錠するには

運転席ドア、助手席ドアのロック/アンロックボタン、テールゲートのロックボタンを押します。

  • 「ピッ」というアンサーバック音が鳴り非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲート、充電リッドが施錠されます。

  1. ロック/アンロックボタン

  1. ロックボタン

解錠するには

運転席ドア、助手席ドアのロック/アンロックボタンを押すか、テールゲートハンドルを押します。

  • 「ピピッ」というアンサーバックが鳴り非常点滅表示灯が2回点滅し、すべてのドア、テールゲート、充電リッドが解錠されます。

  1. ロック/アンロックボタン

  1. テールゲートハンドル
さらに詳しく
Hondaスマートキーシステムで解錠操作をした場合、30秒以内にドア、テールゲートを開けないと、再び自動的に施錠されます。

パワーモードがOFFモード以外のときはHondaスマートキーシステムによる施錠/解錠はできません。

ドア、テールゲートが開いているときは、Hondaスマートキーシステムで施錠できません。

  • Hondaスマートキーは運転者が携帯し、車内に残したまま降車しないでください。
  • 同じ作動範囲にHondaスマートキーを携帯している人がいるときは、携帯していない人でもロック/アンロックボタンで施錠/解錠操作ができます。
  • テールゲートハンドルを押した直後は、テールゲートが開かないことがあります。テールゲートハンドルを押しなおして解錠されていることを確認してから開けてください。
  • ドアハンドルまたはテールゲートハンドルより約80cm以内の距離でも、Hondaスマートキーが地面の近くや高い位置にあるときは作動しないことがあります。
  • ドアやドアガラス、テールゲートに近づきすぎていると作動しないことがあります。

カスタマイズ機能について
施錠/解錠時に鳴るアンサーバックブザーは、マルチインフォメーションディスプレイを使って音量を変えたりブザーが鳴らないようにすることができます。

キーレスエントリーシステムでの施錠/解錠

施錠

施錠ボタンを押します。

1回目:
  • 非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲート、充電リッドが施錠されます。
2回目(施錠ボタンを押して5秒以内):
  • アンサーバックブザーが鳴りドア、テールゲートが施錠されたか確認できます。

  1. 施錠ボタン
  2. 解錠ボタン

解錠

解錠ボタンを押します。

  • 非常点滅表示灯が2回点滅し、すべてのドア、テールゲート、充電リッドが解錠されます。
さらに詳しく
キーレスエントリーシステムで解錠操作をした場合、30秒以内にドア、テールゲートを開けないと、再び自動的に施錠されます。

パワーモードがOFFモード以外のときはキーレスエントリーシステムによる施錠/解錠はできません。

キーレスエントリーシステムは微弱電波を使用しているため、周囲の状況により作動範囲が変化することがあります。

ドア、テールゲートが開いているときは、キーレスエントリーシステムで施錠できません。

作動距離が不安定になった場合は、電池の消耗が考えられます。
ボタンを押したときにインジケーターが点灯しない場合は、電池切れです。

マルチインフォメーションディスプレイ装備車
マルチインフォメーションディスプレイを使ってキーレスアンサーバック機能の設定を変更することが可能です。

キーを差し込んでの施錠/解錠

Hondaスマートキーのボタンで施錠/解錠できない場合は、内蔵キーを使用してください。

キーを確実に差し込んで、回します。

  1. 施錠
  2. 解錠
さらに詳しく
運転席ドアにキーを差し込んで施錠/解錠すると、ほかのすべてのドア、テールゲート、充電リッドも同時に施錠/解錠されます。

セキュリティアラームシステム装備車
セキュリティアラームシステムがセットされているとき、内蔵キーで解錠してドアを開けると警報装置が作動します。

キーを使わない施錠

キーが正常に作動しなくなったときや、キーを所持していないときに、キーを使わずに施錠することができます。

運転席のドアの施錠

ノブ(①)を押し込み、外側のドアハンドル(②)を引いたままドアを閉めます。

運転席以外のドアの施錠

ノブで施錠して、ドアを閉めます。

さらに詳しく
運転席ドアで施錠すると、他のすべてのドア、テールゲート、充電リッドも同時に施錠されます。

施錠の際は車内にキーを置き忘れないようにしてください。

キー閉じ込み防止装置

Hondaスマートキーが車内の作動範囲内に置いてあると、施錠できません。

✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。