非常時のけん引
けん引するときは、Honda販売店にご連絡ください。
けん引は専門業者に依頼して2WD車は四輪または前輪、AWD車は四輪を持ち上げて行ってください。
- さらに詳しく
-
アドバイス
バンパーで車を持ち上げたり、けん引すると、バンパーがいちじるしく損傷します。
バンパーは車の重量を支えるようにはできていません。車両後方についているフックを他車のけん引や緊急時の脱出に使用することはできません。フックが破損するおそれがあります。後方からけん引する必要がある場合は、アイボルトを使用してください。
やむをえず他車をけん引する場合
やむをえず他車のけん引を行う場合、次の方法で行ってください。
-
FREED
- リッドを開け、工具袋、アイボルトを取り出す。
- ジャッキハンドルバーとマイナスドライバーを工具袋から取り出します。
- ジャッキハンドルバーとマイナスドライバーを工具袋から取り出します。
- リッドを開け、工具袋、アイボルトを取り出す。
-
-
FREED+
- カーゴスペース左右のリッドを開け、工具、アイボルトを取り出す。
- ジャッキハンドルバーとマイナスドライバーを右側のリッドから取り出します。
- ジャッキハンドルバーとマイナスドライバーを右側のリッドから取り出します。
- カーゴスペース左右のリッドを開け、工具、アイボルトを取り出す。
-
-
FREEDFREED+ AWD車
- リッドの右側を押して、リッドを開ける。
-
-
FREED+ 2WD車
- リッドの上側を押して、リッドを開ける。
-
-
共通
- アイボルトがガタつかない程度まで手で締め付けてから、ジャッキハンドルバーで確実に締め付ける。
-
- さらに詳しく
-
アドバイス
アイボルト以外のところにロープをかけないでください。
車体が破損、変形する場合があります。ロープやチェーンなどを使ってけん引するときは、車体に当たる部分に布を巻いてください。そのままけん引すると、車体に傷が付くことがあります。自車より重い車のけん引は避けてください。マルチインフォメーションディスプレイに「トランスミッション高温:安全な場所に車両を停車して下さい」の警告メッセージが出た場合は、安全な場所に停止してアイドリングで冷やしてください。