ABS(アンチロックブレーキシステム)

10km/h以上で走行時に急制動や滑りやすい路面で制動するとき、車輪のロックを防止することで車両の姿勢を安定させ、ハンドルの効きを確保しようとするための装置です。

  1. ブレーキペダルを踏んだとき、ブレーキペダルが小刻みに動くことがありますが、これはABSの正常な動作です。そのままブレーキペダルを強く踏み続けてください。

タイヤは必ず、同一指定サイズ、同一種類のタイヤを指定空気圧で使用してください。
種類やサイズの異なるタイヤが混在していると、ABSが正常に機能しないことがあります。

運転中にABS警告灯が点灯するときは、システムの異常が考えられます。
ABSが作動していない可能性があるため、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。

ABSは、制動距離を短くするためのものではありません。路面が滑りやすいほど長い制動距離が必要になります。