システム設定

HOMEボタン

本体設定

システム

以下の項目の設定ができます。
  1. 日付と時刻:日付と時刻に関する設定をします。

    日付と時刻の設定

  2. タッチパネル感度:タッチパネルの感度を選択します。(初期値:普通)
  3. システム音量:操作・通知、読み上げ、ナビ音声案内、通話の音量を設定します。

    システムの音量を調整する

  4. 給油通知:給油通知する・しないを選択します。(初期値:表示)
  5. フローティングカー情報提供:インターナビ情報センターから交通情報を取得します。また、走行情報と所要時間をインターナビ情報センターに自動的に送信します。(個人情報は送信されません。)(初期値:する)
  6. アップリンク設定:ETC 2.0走行経路情報を道路側へアップリンクします。(初期値:する)
  7. 情報:Android 設定項目を表示します。
  8. 初期化:明るさ、コントラスト、黒の濃さ等すべての設定を工場出荷状態の設定に戻します。
  9. 詳細情報:アプリの管理をします。

日付と時刻の設定

HOMEボタン

本体設定

システム

日付と時刻

以下の項目の設定ができます。
  1. 日付・時刻設定:日付と時刻の設定方法を自動、手動から選択します。手動を選択すると、日付設定と時刻設定ができます。またはを選択して日付と時刻を変更します。
  2. 日付表示:日付の表示形式を月/日/年、日/月/年、年/月/日から選択します。(初期値:年/月/日)
  3. 時刻表示:時刻の表示形式を12H、24Hから選択します。(初期値:12H)

補足

以下の手順でも時計設定を変更できます。
  1. 画面左上の現在時刻をタップする
  2. HOMEボタンを押し、時計→設定の順に選択する

時計に表示される時刻は、GPS に基づいて決められていますが、数秒の誤差が生じる場合があります。

システムの音量を調整する

HOMEボタン

本体設定

システム

システム音量

以下の項目の調整ができます。

各項目の または をタップして調整します。

  1. 操作・通知:操作音や通知音の音量を調整します。0~3の間で調整します。(初期値:2)
  2. 読み上げ:読み上げ音量を調整します。1~11の間で調整します。(初期値:6)
  3. ナビ音声案内:ナビ音声案内の音量を調整します。0~11の間で調整します。(初期値:6)
  4. 通話:通話の音量を調整します。0~40の間で調整します。(初期値:20)

補足

初期化
システム音量の設定を初期値に戻します。

各項目の調節バーをスライドまたはタップしても調整できます。

オープンソースライセンスについて

オープンソースライセンスを確認する

HOMEボタン

本体設定

システム

情報

オープンソースライセンス情報を確認します。

  1. 法律に基づく情報を選択する。

  2. ライセンス情報を選択する。

    1. オープンソースライセンス情報が表示されます。