その他の室内装備品
- 注意
-
アクセサリーソケットなどの電装品に液体がかかったり、異物が入ったりしないように注意する。電装品に水がかかったり、ゴミやほこりなどの異物が入ったりすると故障の原因となったり車両火災につながったりする恐れがあります。
アクセサリーソケット
- さらに詳しく
-
消費電力180W(15A)以下のアクセサリーに、直流12Vの電源を供給します。バッテリーあがりを防ぐため、エンジンがかかっている状態でご使用ください。シガレットライターは差し込まないでください。発熱するおそれがあります。使用しないときは異物の侵入を防ぐためカバーを閉めてください。
ワイヤレス充電器✤
-
パワーモードがアクセサリーモード、またはONモードのときに使用できます。
ワイヤレス充電規格Qiに適合した機器をワイヤレス充電器の充電エリアの上に置くことで充電できます。
-
- 電源スイッチを長押しすることで、電源のON/OFFが切り替わります。
- 電源がONのときはインジケーター(グリーン)が点灯します。
ワイヤレス充電器がONのとき、対応機器を充電エリアに置くと、充電を開始します。このとき、インジケーター(オレンジ)が点灯します。- 対応機器の充電面を下にして、充電エリアの中央に置いてください。
充電が完了すると、インジケーター(グリーン)が点灯します。- 対応機器によっては、充電完了後もインジケーター(オレンジ)が点灯し続ける場合があります。
-
- 警告
-
以下のことを守らない場合、感電や火災の原因になり、重大な傷害や死亡に至る恐れがあります。
- ワイヤレス充電器と対応機器の間に金属類を挟んだ状態で充電しない。
- タオルなどをかぶせた状態やほこりが被った状態で充電しない。
- 水や飲料物等で機器を濡らさない。
- 油類、アルコール、ベンジン、シンナーなどで拭いたり、ヘアスプレー、殺虫剤などをかけたりしない。
- 注意
-
ペースメーカ(植え込み型心臓ペースメーカおよび除細動機能なし植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ)およびICD装着のお客様は、充電時にはワイヤレス充電器から22cm以内に植込み部位を近づけない。充電によりペースメーカおよびICDの動作に影響を与える恐れがあります。ご使用になる前に医師や医療用機器製造者に影響を確認してからご使用ください。
- さらに詳しく
-
ワイヤレス充電を行う際は、対応機器に付属の取扱説明書もお読みください。この装置は消費電力が大きいので、エンジンをかけた状態で使用してください。バッテリーの容量が低下し、エンジンの始動に影響することがあります。ワイヤレス充電器は最大15W充電に対応していますが、機器や条件によって充電の電力は変化します。充電中に充電エリア内に磁気記録メディアや精密機器などを置かない。磁気の影響により、クレジットカードやETCカードなどのデータが消えることがあります。また、腕時計などの精密機器は故障するおそれがあります。“Qi”及び、
マークはワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC) の登録商標です。
次のような場合は充電できないことがあります。- 対応機器が満充電
- 対応機器が高温になっているとき
- テレビ塔や発電所、ガソリンスタンドなど、強い電波やノイズの発生する場所にいるとき
- ワイヤレス充電に対応していないカバーやアクセサリーが対応機器に取り付けられている
充電エリアに対応機器の充電面を接地できない形状、サイズの機器には本機能を使用できません。また、機器によっては、正常に作動しない場合があります。充電するときは、同時に複数の機器を充電しないでください。充電中や充電直後は、充電エリアと対応機器が温かくなりますが、異常ではありません。次のような場合、充電を一時的に停止することがあります。その後、自動的に充電は再開します。- Hondaスマートキーシステムへの影響を避けるため、すべてのドアを閉めたとき
対応機器が高温になり、対応機器のバッテリー保護機能が作動した場合、充電速度が著しく低下し、または、充電停止する場合があります。
バッテリー保護機能が作動する温度は対応機器によって異なります。
充電周波数の変更
充電中に電源スイッチを1回押すと、充電周波数が変更されラジオのノイズを低減することができます。
- インジケーター(オレンジ)が3回点滅します。
- 周波数を変更する前に、一度ワイヤレス充電器の電源をOFFにして、ラジオのノイズが低減することを確認してください。
充電できないときは
次の表に基づき、対処してください。
インジケーター
|
エラー原因
|
対処方法
|
|
---|---|---|---|
グリーン
&
オレンジ
|
同時点滅
|
対応機器と充電エリアの間に異物がある
|
対応機器と充電エリアの間にある異物を取り除く。
|
充電エリアから対応機器がずれている
|
充電エリア中央の
![]() |
||
ワイヤレス充電器内部の温度上昇
|
一旦充電を停止し、しばらくたってから充電を開始してください。
|
||
オレンジ
|
点滅 ※1
|
ワイヤレス充電器の故障
|
Honda販売店へご相談ください。
|
- 電源スイッチを1回押すとインジケーター(オレンジ)が3回点滅しますが、このときは異常ではありません。
シートヒーター✤
- パワーモードがONのときに使用できます。運転席、助手席のシートを暖めることができます。
スイッチを押すたびに設定が切り換わります。1 回目- 高:インジケーターが3個点灯2 回目- 中:インジケーターが2個点灯3 回目- 低:インジケーターが1個点灯4 回目-OFF:インジケーターが消灯
パワーモードを一度OFFモードにしてから再度ONモードにしても、シートヒーターは前回と同じ設定で復帰します。- 注意
-
低温やけどに注意する。次のようなかたは、低温やけどに十分注意してください。
- 乳幼児、お年寄り、体の不自由なかた
- 皮膚の弱いかた
- 疲労の激しいかた
- さらに詳しく
-
この装置は消費電力が大きいので、エンジンが停止しているときは長時間使わないでください。バッテリー容量が低下し、エンジン始動に影響することがあります。ある程度時間が経過するとシートヒーターの設定が自動で一段階低くなり、最終的にOFFになります。
経過時間は使用環境により異なります。
ステアリングヒーター✤
-
パワーモードがONモードのときに使用できます。
スイッチを押すと表示灯が点灯し、ハンドルを暖めることができます。停止するときは、再度スイッチを押し、表示灯を消します。
-
- 注意
-
低温やけどに注意する。次のようなかたは、低温やけどに十分注意してください。
- 乳幼児、お年寄り、体の不自由なかた
- 皮膚の弱いかた
- 疲労の激しいかた
- さらに詳しく
-
この装置は消費電力が大きいので、エンジンをかけた状態で使用してください。バッテリー容量が低下し、エンジン始動に影響することがあります。
✤:タイプやオプションなどにより、装備が異なります。