車外でのドアの施錠/解錠

補足

ドア、テールゲートを解錠すると、室内灯が点灯します。
室内灯のスイッチがドアと連動する位置にあるとき、解錠すると室内灯が点灯します。
約30秒点灯し、徐々に暗くなります。30秒以内にドア、テールゲートを施錠すると、室内灯は直ちに消灯します。

室内灯

Honda スマートキーシステムでの施錠/解錠

施錠/解錠の作動範囲

Honda スマートキーを携帯し、ドアロックセンサー、ドアハンドル、テールゲートオープンスイッチを操作することでドア、テールゲート、フューエルリッドの施錠や解錠ができます。

施錠/ 解錠が作動するのは、運転席または助手席ドアハンドル、テールゲートオープンスイッチから周囲約80cm以内です。

補足

Honda スマートキーシステムで解錠操作をした場合、30秒以内にドア、テールゲートを開けないと、再び自動的に施錠されます。

パワーモードがOFFモード以外のときはHonda スマートキーシステムによる施錠/解錠はできません。

ドア、テールゲートが開いているときは、Honda スマートキーシステムで施錠できません。
  1. Honda スマートキーは運転者が携帯し、車内に残したまま降車しないでください。
  2. 同じ作動範囲にHonda スマートキーを携帯している人がいるときは、携帯していない人でもドアロックセンサーやドアハンドル、テールゲートオープンスイッチで施錠/解錠操作ができます。
  3. 革製やスキー用の手袋などを着用しているときは、ドアハンドルでの解錠操作やロックセンサーでの施錠操作が遅れたりできなかったりすることがあります。
  4. 作動範囲内にHonda スマートキーがあるときは、大雨や洗車などで大量の水がドアハンドルにかかると、解錠されることがあります。
  5. 施錠後約2秒間は、ドアハンドルを握っても解錠操作はできません。
  6. ドアハンドルを握った直後、もしくはテールゲートオープンスイッチを押した直後はドア、テールゲートが開かないことがあります。ドアハンドルを握りなおすか、テールゲートオープンスイッチを押しなおして解錠されていることを確認してから開けてください。
  7. ドアハンドル、テールゲートオープンスイッチより約80cm以内の距離でも、Honda スマートキーが地面の近くや高い位置にあるときは作動しないことがあります。
  8. ドアやドアガラス、テールゲートに近づきすぎていると作動しないことがあります。

カスタマイズ機能について
施錠/解錠時に鳴るアンサーバックブザーは、オーディオ/インフォメーション画面を使って音量を変えたりブザーが鳴らないようにすることができます。

車両設定

  • ドアロックセンサー

施錠するには

運転席ドア、助手席ドアのドアロックセンサーに触れる、またはテールゲートのロックボタンを押します。

  1. 「ピッ」というアンサーバック音が鳴り非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲート、フューエルリッドが施錠されます。

  • ロックボタン

解錠するには

運転席または助手席ドアハンドルを握るか、テールゲートオープンスイッチを押します。

  1. 「ピピッ」というアンサーバック音が鳴り非常点滅表示灯が2回点滅し、すべてのドア、テールゲート、フューエルリッドが解錠されます。

  • テールゲートオープンスイッチ

オートロック機能の作動範囲

施錠するには(降車時オートドアロック機能)

Honda スマートキーを携帯し、車から離れると、ドアが自動的に施錠します。

このオートロック機能は、すべてのドア、テールゲートが閉まっている状態で、Honda スマートキーが運転席または助手席ドアハンドル、テールゲートオープンスイッチから周囲約1.5m以内にあるときに起動します。

Honda スマートキーを携帯し、降車してドアを閉めてください。

  1. そのまま約1.5m以内で待つ。

    1. 「ピッ」と音が鳴り、オートロック機能が起動します。
  2. Honda スマートキーを携帯したまま、約1.5m以上離れて、約2秒待つ。

    1. 「ピッ」と音が鳴り、非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲートが施錠されます。
一時的にオートロック機能をOFFにするとき:
  1. パワーモードをOFFモードにする。

  2. 運転席ドアを開ける。

  3. マスタードアロックスイッチを施錠→解錠→施錠→解錠の順番で押す。

    1. オートロック機能がOFFになり、アンサーバック音が鳴ります。

以下のいずれかの操作をした場合、オートロック機能がONに戻ります。

  1. パワーモードをONモードにする
  2. キーレスエントリーシステムもしくはHonda スマートキーシステムですべてのドア、テールゲートを施錠する
  3. Honda スマートキーを携帯したままオートロック機能の作動範囲内から離れる
  4. いずれかのドアを開ける

補足

降車時オートドアロック機能の工場出荷時の設定はOFFになっています。
ONにするときは、オーディオ/インフォメーション画面のカスタマイズ機能で設定を変更してください。

車両設定


オートロック機能が起動し、作動範囲内にいるときはドアが施錠されるまで、Honda スマートキーのインジケーターが点滅します。

オートロック機能が起動し、車から離れずに作動範囲内にいた場合は、アンサーバック音が鳴ってから、約30秒後に自動で施錠されます。

オートロック機能が起動してからドア、テールゲートを開けた場合、オートロック機能は中断されます。

以下のときオートロック機能は起動しません。
  1. Honda スマートキーが車内にあるとき
    1. 警告ブザーは鳴りません。
  2. Honda スマートキーが作動範囲に無いとき
    1. 警告ブザーが鳴ります。

次のような場合は、オートロック機能は作動しません。
  1. Honda スマートキーが車内に置いてあるとき
  2. ドア、テールゲート、ボンネットが完全に閉まっていないとき
  3. パワーモードがOFFモード以外のとき
  4. 降車時にすでにHonda スマートキーが作動範囲内にないとき

オートロック機能の起動後に、次のような場合は、オートロック作動中止警告ブザーが約2秒間鳴ります。
  1. Honda スマートキーを窓から車内に置いたとき
  2. 車に近づきすぎているとき
  3. Honda スマートキーをカーゴスペース内に置いたとき

オートロック作動中止警告ブザーが鳴ったときは、車から離れても自動で施錠されません。
Honda スマートキーを携帯していることを確認し、再度ドアを開閉してオートロック起動ブザーが鳴ることを確認してください。

キーレスエントリーシステムでの施錠/解錠

補足

キーレスエントリーシステムで解錠操作をした場合、30秒以内にドア、テールゲートを開けないと、再び自動的に施錠されます。

パワーモードがOFFモード以外のときはキーレスエントリーシステムによる施錠/解錠はできません。

キーレスエントリーシステムは微弱電波を使用しているため、周囲の状況により作動範囲が変化することがあります。

ドア、テールゲートが開いているときは、キーレスエントリーシステムで施錠できません。

作動距離が不安定になった場合は、電池の消耗が考えられます。
ボタンを押したときにインジケーターが点灯しない場合は、電池切れです。

電池交換のしかた

  • 施錠ボタン

  • 解錠ボタン

施錠

施錠ボタンを押します。

1回目:

  1. 非常点滅表示灯が1回点滅し、すべてのドア、テールゲート、フューエルリッドが施錠されます。

2回目(施錠ボタンを押して5秒以内):

  1. アンサーバックブザーが鳴りドア、テールゲートが施錠されたか確認できます。

解錠

解錠ボタンを押します。

  1. 非常点滅表示灯が2回点滅し、すべてのドア、テールゲート、フューエルリッドが解錠されます。

キーを差し込んでの解錠

Honda スマートキーのボタンで解錠できない場合は内蔵キーを使用してください。

鍵穴はドアハンドルを引いた裏側にあります。

電池交換のしかた

ハンドルの下にあるキーシリンダーに内蔵キーを挿入し、回します。

補足

運転席ドアにキーを差し込んで解錠すると、ほかのすべてのドア、テールゲート、フューエルリッドも同時に解錠されます。

Honda スマートキーのボタンで施錠できないときは、下記を参照してください。

キーを使わない施錠

キーを使わない施錠

キーが正常に作動しなくなったときや、キーを所持していないときに、キーを使わずに施錠することができます。

補足

運転席ドアで施錠すると、ほかのすべてのドア、テールゲート、フューエルリッドも同時に施錠されます。

施錠の際は車内にキーを置き忘れないようにしてください。

運転席のドアの施錠

ノブ()を押し込むか、マスタードアロックスイッチ()を施錠のほうに押し、外側のドアハンドル()を引いたままドアを閉めます。


運転席以外のドアの施錠

ノブを押し込み、ドアを閉めます。

キー閉じ込み防止装置

Honda スマートキーが車内の作動範囲内に置いてあると、施錠できません。