有線接続による音楽再生について

iPodやiPhoneなどのデバイスをUSBジャック()に接続してから、USBアイコンを選択する。

  1. 音質調整アイコン
  2. 楽曲検索アイコン
  3. 曲送り/曲戻し、早送り/早戻しアイコン
  4. シャッフルアイコン
  1. 再生/一時停止アイコン
  2. リピートアイコン
  3. カバーアート
さらに詳しく
  • USBハブを使用してiPodやiPhoneなどのデバイスを接続しないでください。
  • データ破損のおそれがあるため、ファイルのバックアップをお勧めします。
  • 操作できる機能や表示されるメッセージは、iPodやiPhoneのモデルやソフトウェアのバージョンによって異なることがあります。

問題が起きた場合は、エラーメッセージが表示されます。

iPodやiPhoneなどのデバイスを接続しても認識されない場合は、再接続してください。

iPhoneをApple CarPlayで接続した場合、iPhoneにある音楽ファイルはApple CarPlayでのみ再生することができます。

音質調整

音質の調整ができます。

再生モードの選択

再生モードを選択することができます。

シャフル/リピート

:シャフルモードを解除します。

:選択されたリスト内にあるすべての曲を順不同で再生します。

:リピートモードを解除します。

:選択されたリスト内にあるすべての曲を繰り返して再生します。

:再生中の曲を繰り返して再生します。

一時停止/再生

/:一時停止/再生することができます。

曲の変更方法

/を選択して、曲を変更することができます。

長押しすることで、再生中の曲を早送り/早戻しすることができます。

曲を探す

  1. Music Libraryを選択する。
  2. カテゴリを選択する。
  3. 聴きたい曲を選択する。
さらに詳しく
再生曲一覧を選択して表示されるリストの順番は、iPodやiPhoneなどのデバイスのモデルやソフトウェアによって異なります。
このページを見ている人へのおすすめページ