基本操作

ディスプレイオーディオを使用する際は、パワーモードをアクセサリーまたはONモードにする必要があります。

  1. お知らせアイコン

    車両や接続した機器、アプリケーション等の情報を表示します。

  2. アプリケーションアイコン

    アプリケーションアイコンを表示します。

    • アプリ一覧を選択すると、本システムにインストールされている全てのアプリケーションを確認することができます。
  3. (Home)アイコン
  4. (Back)アイコン
  5. モードチェンジアイコン

    モードチェンジアイコンを表示します。

  6. /(音量)アイコン

    音量を調整します。

  7. Audioアイコン

    オーディオシステムのオン/オフを切り替えます。

さらに詳しく
運転中にオーディオ機器を操作することは違法となる場合があります。

再起動について

本システムを再起動することができます。

  1. (Home)アイコンを5秒長押ししてください。
  2. 再起動を選択してください。
    • セーフモードを選択した場合、本システムはお客様がご自身でダウンロードしたアプリをオフにしたままで再起動します。
      パワーモードをもう一度オフにした場合、お客様がご自身でダウンロードしたアプリを使用することが可能になります。

USBジャック

通信/充電用USBジャック(

USBジャック(3.0A)を使用して機器を充電する、オーディオファイルを再生する、および接続可能な携帯電話のApple CarPlayかAndroid Autoに接続することができます。

  • 問題を避けるため、Apple CarPlayを使用する場合は、Apple MFi認定Lightningコネクターを使用してください。Android Autoを使用する場合は、USBケーブルはUSB2.0に準ずるため、USB-IF認定のものを使用してください。
センターコンソール前部座席側
  1. USBジャック

充電用USBジャック(

USBジャック(3.0A)は充電専用です。

  • ミュージックプレーヤー等を接続しても、音楽やビデオの再生はできません。
センターコンソール後部座席側
  1. USBジャック
さらに詳しく
  • 接続した機器を車内に放置しないでください。直射日光や高温等により、機器に破損を及ぼすおそれがあります。
  • iPodやUSBデバイスを接続するには、ハブを使用しないでください。
  • カードリーダーやハードディスクドライブ等のデバイスを使用しないでください。デバイスまたはファイルに破損を及ぼすおそれがあります。
  • 自分のデバイスを車両機能と使用する前に、バックアップを作成することをお勧めします。
  • 表示されるメッセージは、機器の機種やソフトウェアのバージョンによって異なる場合があります。

USBジャックは3.0Aまで出力できます。
接続した機器からの要請がないと出力しません。
アンペア数の詳細については、接続機器に付属の取扱説明書をお読みください。

特定の条件下で、USBジャックに接続されたデバイスが、聴いているラジオ局にノイズを発生させることがあります。

オーディオリモートコントロールスイッチ

ステアリングホイールに付いているスイッチで、オーディオ/ビジュアルの基本的な操作を行うことができます。

  1. /スイッチ
  2. VOL/VOL(音量)スイッチ
  3. レフトセレクターホイール
  4. (発話)スイッチ
さらに詳しく
接続する機器によっては、表示されないモードがあります。

接続されたBluetooth®デバイスにより、一部の機能が使用できない場合があります。

/スイッチ

  • FM/AM、テレビ視聴時
    スイッチを押す:プリセットされている次の放送局を選局します。
    スイッチを押す:プリセットされている前の放送局を選局します。
  • FM/AM視聴時
    スイッチを長押しする:次の放送局へ自動選局を開始します。
    スイッチを長押しする:前の放送局へ自動選局を開始します。
  • USBデバイス、Bluetooth®オーディオ、有線接続による音楽再生時
    • 接続する機器によって、操作方法が異なる場合があります。
    スイッチを押す:次の曲へスキップします。
    スイッチを押す:現在、または前の曲の先頭に戻ります。
  • USBデバイス再生時
    スイッチを長押しする:次のフォルダーへスキップします。
    スイッチを長押しする:前のフォルダーに戻ります。
  • Bluetooth®オーディオ、有線接続による音楽再生時
    スイッチを長押しする:再生中の曲を早送りします。
    スイッチを長押しする:再生中の曲を早戻しします。

VOL/VOL(音量)スイッチ

  • 上側に押す:音量を上げます。
  • 下側に押す:音量を下げます。

レフトセレクターホイール

再生ソースを切り替えることができます。

  1. レフトセレクターホイールを上下に回し、ヘッドアップディスプレイに表示されるソースを選択する。
    • 以下の順でソースを切り替えられます。
    戻る > 電話 > FM > AM > 交通情報 > USB > Bluetooth > Apple CarPlay > Android Auto > TV > 表示設定
  2. レフトセレクターホイールを押して、決定する。
    • 選択した再生ソースが使用出来ない場合、ソースは切り替わりません。
このページを見ている人へのおすすめページ