テント(寝室)のその他の道具
キャンプで快適に睡眠するためには、テント内の温度調節や、寝心地はちろんですが、なるべく生活感を出してあげると、安心して眠れます。子どもと一緒にキャンプをするのであれば、荷物にはなりますが、いつも使用しているタオルケットやぬいぐるみなど、お気に入りのひとつを持って行ってあげましょう。またラグなどでお部屋っぽくコーディネートするのも、楽しみのひとつ。
枕

枕
コンパクトに収納できるインフレータブルタイプが便利。ツルツルとした素材の場合は、頭がずれ落ちやすいのでクッションカバーなどを使用するのがオススメ。
荷物を減らしたい人は着替えなどを入れた袋でも代用可。見た目もかわいいお気に入りのクッションやぬいぐるみなどを枕にすると子どももうれしい。
ペグハンマー

ペグハンマー
テントやタープを設営するときのペグ打ちに必要。ペグ抜きとセットになった重めのものが使用しやすい。軽いプラスチック製のものは地面によっては、なかなかペグが刺さらないことも。
グランドシート

グランドシート
テントと地面の間に敷くシート。地面にある小さな石などでテントに傷や穴ができないようにするための必需品。
また、クルマから荷物を降ろすときに、シートが1枚あると荷物置きになって便利。
室内用テーブル

室内用テーブル
ランタンや飲料などの置き場所に、コンパクトな室内用テーブルを用意しよう。特に飲みかけの飲料は、うす暗いテント内でうっかり転倒させてしまうことも多いので、置き場所があると便利。
室内用テーブルは、背の低いコンパクトなもので十分。テントの大きさや人数に合わせて選ぼう。
コット(ヘッド)

コット(ベッド)
地面の凸凹を一切気にせずゆったり眠れるコットは、自宅でいうベット。足が高いものは、ベンチにもなる。ただし、風が通りやすく寒く感じることもあるので、涼しい季節での使用時は防寒対策のためにもマットとW使いがオススメ。
毛布・ブランケット

毛布・ブランケット
テント内に何枚かあるだけで、華やかになるだけでなく生活感も出せる。上手にコーティネートして、自分だけの部屋を作ろう。
-
他のキャンプ道具を見る
-
テント(寝室)の道具
リビングの道具
キッチンの道具
焚火・バーベキューの道具
- 監修者(アドバイザー):
- こいしゆうか
- キャンプ道具協力: