水場までの行き来の手間を軽減
ジャグ(ウォータータンク)の
選び方
最近のキャンプ場は水場の設備がしっかりしているので、洗いものなどは水場で済ませられます。ただ、野菜を洗ったり、ちょっとお湯を湧かすときなどは、いちいち水場までいくのも面倒なため、マイジャグを用意すると便利です。家族4人1泊2日で8L~10Lほどがサイズの目安、水場が近い場合は2L程度でも十分。もちろん、空のペットボトルでも代用可能です。キャンプ場によっては美味しい水が出るところもあるので、ぜひ楽しんでみてください。
ジャグの種類と選ぶ際のポイント
ハードタイプ

ハードタイプ使い勝手を重視する方にオススメ!
安定感があり、使い勝手が良い。また、ステンレス製など保冷力があるタイプのものは、保冷剤や氷を入れればクーラーとしても使える。クルマの積載や自宅の収納スペースに余裕があるなら、ハードタイプがオススメ。
ソフトタイプ

ソフトタイプコンパクトに収納したい方にオススメ!
たたんでコンパクトに収納できるので、荷物を減らしたい方にオススメ。使わないときはカビが発生しないように、よく乾かして保管しよう。
選ぶ際のポイント
- サイズ
- 家族4人1泊2日で8L~10Lほどを目安に!最近のキャンプ場は水場がしっかりしているところが大半。水場が近い場合は2L〜4L程度でも十分。
- 種類
- 使い勝手を重視するか、収納性を重視するかで選ぼう!ジャグは移動中は空の状態のため、ソフトタイプならたたんでコンパクトに収納して持ち運べる。かさばるが、使い勝手重視ならハードタイプがオススメ。
-
他のキャンプ道具を見る
-
テント(寝室)の道具
リビングの道具
キッチンの道具
焚火・バーベキューの道具
- 監修者(アドバイザー):
- こいしゆうか
- キャンプ道具協力: