F1世界選手権 全日本GT選手権ロードレース世界選手権スーパーバイク世界選手権全日本ロードレース選手権モトクロス世界選手権全日本モトクロス選手権AMA スーパークロストライアル世界選手権全日本トライアル選手権ル・マン/マン島/鈴鹿8耐
Honda ホームページへ
MotorSports
HondaRacing Topへ
Honda Racing CART
スケジュールへ リザルトへ ランキングへ
■エンジン概要
型式 : HR-1
形式 : 水冷V型8気筒
DOHC 32バルブ
ターボチャージャー付き
総排気量 : 2.65リットル
エンジン・マネージメント : Honda Motorola
フューエル・インジェクション : Honda PGM-FI
イグニッション : Honda TDK CDI
燃料 : メタノール
最高出力 : 800PS/15,000rpm以上
(37inch boost)
 
パリで生まれるが生後9ヶ月で家族とともにブラジル・サンパウロへ移住したジル・ド・フェランは、ブラジルにてカートからフォーミュラ・フォードへステップアップしながらチャンピオンを獲得するなどその才能の一端を示した。1988年に英国に渡り、'91年には英国F3へ、'93年には国際F3000へと順調にステップアップを果たした。1994年にCARTのホール・レーシングでテストをしたことをきっかけに、翌'95からは米国CARTへ活動の場を移し、ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得している。2000年よりマールボロ・チーム・ペンスキーに所属し、大混戦のシーズンを制し念願のチャンピオンに輝いた。
生年月日 1967-11-11
出身地 フランス、パリ
国籍 ブラジル
住居 フロリダ州フォート・ローダデール
妻帯 アンジェラ夫人、1男1女
趣味 ウォータースポーツ全般、ランニング、音楽鑑賞
■主な戦績
1982-84年 ブラジルにてカートに参戦
1985-87年 ブラジルにてフォーミュラ・フォードに参戦
'87年にはチャンピオン獲得
1988年 英国に渡りフォーミュラ・フォードに参戦
1991年 英国F3選手権へステップアップ 3勝 ランキング3位
1993年 国際F3000へステップアップ 
翌'94年には2勝を挙げランキング3位
1995年 米国へ活躍の場を移しホール・レーシングよりCARTへ参戦
ルーキー・オブ・ザ・イヤー獲得
1997年 ウォーカー・レーシングへ移籍しCARTへ参戦
安定したパフォーマンスでPPGカップ・ランキング2位を獲得
1999年 CARTへ参戦 鋭さは見せるもののランキング8位
シーズン終了後マールボロ・チーム・ペンスキーへの移籍を発表
2000年 2勝を挙げた他20戦中15戦で入賞しチャンピオン獲得
エリオ・カストロネベスは、チームメイトのジル・ド・フェラン等のブラジリアンと同様に、母国ブラジルでカートに乗りレースデビューを果たす。その後南米F3選手権にステップアップし、英国F3へ転戦。さらに1996年にはアメリカに渡り、インディ・ライツへ参戦。翌'97年にはランキング2位となり、1998年CARTへステップアップを果たした。1999年は初のポールポジションを獲得するなど活躍を示し、2000年より名門マールボロ・チーム・ペンスキーの一員となり、3勝を挙げた。
生年月日 1975-5-10
国籍 ブラジル
住居 ブラジル・サンパウロ
■主な戦績
1987-91年 ブラジルにてカートに参戦 
'89年にはブラジル・チャンピオンを獲得
1993年 南米F3選手権参戦 優勝4回でランキング2位
1995年 英国F3選手権へステップアップ
優勝1回2位6回でランキング3位
1996年 米国へ渡りインディ・ライツへ参戦 
1997年 インディ・ライツへ参戦
チームメイトのトニー・カナーンについでランキング2位を獲得
1998年 CARTへステップアップ 19戦中8戦でポイントを獲得  
1999年 CARTへ参戦 2位1回他10位以内入賞6回
2000年 3勝を挙げランキング7位へ躍進