ホンダホームページへ
モータースポーツへ
INFOSへ



















INFOS_LOGO
link


1999 FedEx Championship Series
 


1999 インディカー CARTシリーズ
第13戦 デトロイト(ミシガン州) 
1999年 8月8日開催
天候:曇り時々晴れ  気温:27℃   

 

                                                                        


1-2フィニッシュで、ホンダ勢が3連勝!!

今季2勝目のフランキッティ
 今季2勝目のフランキッティ 
快晴となった金曜日の予選で、トップタイムを叩き出したのはP.トレイシー(H)。これにポイントランキングトップのJ.モントーヤ(H)が続いた。さらにコンディションが良くなりタイム更新への期待が高まった土曜日は、第1グループでD.フランキッティ(H)がトップタイムをマーク。続いて行われた第2グループでは、開始早々にG.ド・フェラン(H)がトップに立ったが、モントーヤがコンクリートウォールぎりぎりまで攻める果敢な走りでトップを奪った。

最終的には、モントーヤが今季5回目となるポールポジションを獲得。さらに、トライシー、ド・フェラン、フランキッティの順でホンダ勢が上位グリッドを独占した。前戦で初優勝を飾ったT.カナーン(H)は6番手、J.バッサー(H)は12番手となった。オープニングレース以来、待望の復帰を遂げた服部尚貴(H)は、26番手で予選を終えた。

決勝は青空の下でスタートを迎えた。フランキッティとカナーンが好スタートを決め、モントーヤ、トレイシー、そしてド・フェランらと共にホンダ勢がトップ5を独占した。その後、レース中盤に3回目のイエローコーションが提示され、上位陣は一斉にピットに向かい2度目のガス補給とタイヤ交換を行った。しかし、トップを快走していたモントーヤは、ピットとの連絡が取れず、そのままコースに留まってしまった。

結局、モントーヤは10数周後にピットに向かったが、コースに復帰したときには8番手。その後、またしても提示されたイエローコーションの中で、後続のマシンに追突される不運に見舞われてしまった。モントーヤはこのアクシデントにより、レース続行を断念している。

レースはその後もイエローコーションに翻弄された形でチェッカーを迎え、フランキッティ、トレイシーの順でフィニッシュ。チーム・クール・グリーンは今季2度目の1-2フィニッシュを飾った。この他のホンダ勢は、バッサーが5位、カナーンは6位に入賞している。注目の復帰レースとなった服部は、チャンプカーで初めてとなる完走を果たし、16位でゴール。また、服部のチームメイトであるド・フェランは、32周目にコンクリートウォールに接触しレースを断念している。

今季2勝目を飾ったフランキッティは、ポイントランキングトップのモントーヤがリタイアしたこともあり、一気にトップへと躍り出ることになった。2番手モントーヤとのポイント差は5ポイント。残されたレースで白熱するタイトル争いも、目を離せない展開となってきた。

■服部尚貴選手の復帰についての詳細はこちらをご覧ください。


インディカー CARTシリーズ 第13戦 結果表


POS DRIVER ENTRANT/ENGINE STATUS
1 D.FRANCHITTI Team KOOL Green/HONDA 81.643mph
2 P.TRACY Team KOOL Green/HONDA 0.135
3 G.MOORE Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 0.530
4 M.ANDRETTI Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 1.471
5 J.VASSER Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 2.594
6 T.KANAAN Forsythe Champion Racing/HONDA 3.652
7 H.CASTRO-NEVES Hogan Racing LLC/Mercedes-Benz 4.802
8 S.PRUETT Arciero-Wells Racing/Toyota 6.750
9 B.HERTA Team Rahal/Ford Cosworth 7.211
10 M.BLUNDELL PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 8.230
11 G.SALLES All American Racers/Toyota 9.220
12 G.RODRIGUEZ Marlboro Team Penske/Mercedes-Benz 14.473
13 R.HEARN Della Penna Motorsports/Toyota 15.831
14 R.MORENO Newman/Haas Racing/Ford Cosworth 1Lap
15 A.UNSER Jr. Marlboro Team Penske/Mercedes-Benz 1Lap
16 N.HATTORI Walker Racing/HONDA 1Lap
17 J.MONTOYA Target/Chip Ganassi Racing/HONDA 3Laps
18 J.MAGNUSSEN Patrick Racing/Ford Cosworth 3Laps
19 C.DA-MATTA Arciero-Wells Racing/Toyota 6Laps
20 M.GIDLEY Payton Coyne Racing/Ford Cosworth 29Laps
21 M.JOURDAIN Jr. Payton Coyne Racing/Ford Cosworth 30Laps
22 G.DE-FERRAN Walker Racing/HONDA 39Laps
23 P.CARPENTIER Player's Forsythe Racing/Mercedes-Benz 44Laps
24 M.GUGELMIN PacWest Racing Group/Mercedes-Benz 44Laps
25 R.GORDON Team Gordon/Toyota 48Laps
26 M.PAPIS Team Rahal/Ford Cosworth  
27 A.FERNANDEZ Patrick Racing/Ford Cosworth  
(参考:1mile=1.609344km)

 

無断転載を禁止します。