GUIDE
利用ガイド
利用手順
会員登録から貸渡までの流れ
- 
								WEB 
- 
									会員登録会員登録に必要なもの - 運転免許証の画像
- ご本人名義のクレジットカード
 
- 
									クルマを選ぶ
- 
									仮予約※貸渡可能か確認後、 
 メールにてご案内致します。
- 
									本予約※初月分料金を 
 カード決済します。
- 
								郵送 
- 
									必要書類の準備お客様にご用意いただくもの - 住民票
- その他各種必要書類*
 
- 
									必要書類の送付
- 
								来店 
- 
									貸渡
*店舗から郵送される各種書類にご記入いただきます。
利用の継続・返却の流れ
- 
									利用中
- 
									(メール受信) 更新日をご案内 
- 
									継続or終了
- 
									継続の場合 自動更新
 (手続きは必要ございません)
- 
									※最大24ヵ月まで継続可能です。 
 (車両によっては24ヵ月継続
 できない場合も御座います。)次回分料金 
 カード決済
- 
									終了の場合 マイカーページにて
 返却来店日を予約
- 
									※ご利用中の車種詳細画面より 
 返却来店日をご予約ください車両返却来店 
契約更新のタイミングについて
31日
(メール受信)
14日間
貸渡し日
(ご利用開始日)
次回更新日のご案内ご利用を終了する場合、
車両返却手続きを
お願いいたします。
更新日*
(自動更新)
- 更新日が店休日の場合、当日の返却手続きは出来ません。
 予め店休日をご確認の上、お早目に返却日時予約お願いします。
*車両貸渡日から31日目が最初の更新日(翌月分カード請求日)となります。
詳しい利用手順はこちら点検について
法定点検を車両受取店舗にて無償で実施いたします。
							また、クルマの故障を未然に防ぎ、いつでも安心して
快適にお乗りいただくために、
半年に1度の点検をお願いしております。
- Step 1
- 
										点検のご案内
 メールを受信
- Step 2
- 
										マイカーページにて来店日時のご予約
- Step 3
- 
										ご来店
利用時の注意事項
注意事項やマナーを守って楽しいカーライフを
お送りください。
- 車内は禁煙
- Hondaマンスリーオーナーは全面禁煙です。
 喫煙所などをご利用ください。
- キズをつけてしまった時やクルマの
 不具合
- もし、異常をみつけた場合は、クルマには乗らず速やかに
 コールセンター(0120-123-607)へご連絡ください。
 ※ご自身でのリペア等は絶対にしないでください。
- ペットにはケージをご用意ください
- ペットは必ずケージに入れて、
 後部のラゲッジスペースをご利用ください。
 ※ケージは各自お客さまにてご用意ください。
- 事故を起こしてしまったら
- 負傷者がいる場合は、まずは救急車を呼んでください。
 その後、ただちに警察およびコールセンター
 (0120-123-607 ※24時間受付)にご連絡ください。
 ※ご連絡いただけない場合は補償制度が適用できませんのでご注意ください。
お問い合わせはこちら ページトップへ戻る