HONDA The Power of Dreams
企業・IR・採用
モータースポーツ
リコール
よくあるご質問
ブランド
製品・サービス
クルマ
バイク
パワープロダクツ
マリン
HondaJet
航空エンジン
モビリティサービス
公式グッズ&体験施設
イノベーション
先進テクノロジー
製品テクノロジー
デザイン
サステナビリティ
サステナビリティレポート
環境への取り組み
安全への取り組み
社会貢献活動
人材の多様性
Hondaの取り組みとSDGs
ニュースルーム
ニュースリリース
Honda Stories
サイト更新情報
ブランド
ブランドトップ
企業理念
コーポレートスローガン
2030年ビジョン
Hondaハート
関連施設・見学
Me and Honda
原点コミック
語り継ぎたいこと
小説本田技研
製品・サービス
製品・サービストップ
クルマ
クルマトップ
カーラインアップ
セルフ見積り
展示・試乗車検索
販売店検索
中古車情報
ユーザーズボイス
オーナーズマニュアル
バイク
バイクトップ
バイクラインアップ
購入シミュレーション
販売店検索
中古車情報
ライダーズボイス
取扱説明書/パーツカタログ
レース観戦情報
パワープロダクツ
パワープロダクツトップ
製品ラインアップ
取扱店検索
カタログを見る
野菜づくりを楽しもう
停電に備える
hello!パワープロダクツ
マリン
マリントップ
製品一覧
船外機の選び方
価格表
各部名称の紹介
販売店検索
取扱説明書
HondaJet
航空エンジン
モビリティサービス
モビリティサービス
Honda CONNECT
Honda ON
Honda Monthly Owner
EveryGo
HondaGo
Honda Drive Data Service
公式グッズ&体験施設
公式グッズ&体験施設
Honda公式ウェア&グッズ
コラボレーション/タイアップ
関連施設・見学
イノベーション
イノベーショントップ
先進テクノロジー
製品テクノロジー
製品テクノロジートップ
クルマテクノロジー
バイクテクノロジー
パワープロダクツテクノロジー
航空機テクノロジー
デザイン
サステナビリティ
サステナビリティトップ
サステナビリティレポート
環境への取り組み
安全への取り組み
社会貢献活動
人材の多様性
Hondaの取り組みとSDGs
ニュースルーム
ニュースルームトップ
ニュースリリース
Honda Stories
サイト更新情報
企業・IR・採用
企業・IR・採用トップ
会社案内
会社案内トップ
社長メッセージ
会社概要
企業理念
コーポレートスローガン
2030年ビジョン
事業・活動
Hondaグループ
ヒストリー
コーポレート・ガバナンス
行動規範
IR・投資家情報
採用情報
スポーツ活動
関連施設・見学
イベント情報
モータースポーツ
Global Site
リコール
よくあるご質問
サイトマップ
HONDA The Power of Dreams
ブランド
製品・サービス
イノベーション
サステナビリティ
ニュースルーム
企業・IR・採用
モータースポーツ
Global Site
リコール
よくあるご質問
サイトマップ
メニュートップ
ブランドトップ
企業理念
コーポレートスローガン
2030年ビジョン
Hondaハート
関連施設・見学
Me and Honda
原点コミック
語り継ぎたいこと
小説本田技研
メニュートップ
製品・サービストップ
クルマ
クルマトップ
カーラインアップ
セルフ見積り
展示・試乗車検索
販売店検索
中古車情報
ユーザーズボイス
オーナーズマニュアル
バイク
バイクトップ
バイクラインアップ
購入シミュレーション
販売店検索
中古車情報
ライダーズボイス
取扱説明書/パーツカタログ
レース観戦情報
パワープロダクツ
パワープロダクツトップ
製品ラインアップ
取扱店検索
カタログを見る
野菜づくりを楽しもう
停電に備える
hello!パワープロダクツ
マリン
マリントップ
製品一覧
船外機の選び方
価格表
各部名称の紹介
販売店検索
取扱説明書
HondaJet
航空エンジン
モビリティサービス
Honda CONNECT
Honda ON
Honda Monthly Owner
EveryGo
HondaGo
Honda Drive Data Service
公式グッズ&体験施設
Honda公式ウェア&グッズ
コラボレーション/タイアップ
関連施設・見学
メニュートップ
イノベーショントップ
先進テクノロジー
製品テクノロジー
製品テクノロジートップ
クルマテクノロジー
バイクテクノロジー
パワープロダクツテクノロジー
航空機テクノロジー
デザイン
メニュートップ
サステナビリティトップ
サステナビリティレポート
環境への取り組み
安全への取り組み
社会貢献活動
人材の多様性
Hondaの取り組みとSDGs
メニュートップ
ニュースルームトップ
ニュースリリース
Honda Stories
サイト更新情報
メニュートップ
企業・IR・採用トップ
会社案内
会社案内トップ
社長メッセージ
会社概要
企業理念
コーポレートスローガン
2030年ビジョン
事業・活動
Hondaグループ
ヒストリー
コーポレート・ガバナンス
行動規範
IR・投資家情報
採用情報
スポーツ活動
関連施設・見学
イベント情報
世界の海で活躍するHonda船外機
Marine ~サルトストラウメン海峡~
Honda船外機で世界最速の渦潮に挑むアングラーのストーリー
Honda船外機、ノルウエーのサーモン養殖場で活躍
Honda船外機が活躍する北欧のサーモン養殖場
【Honda 船外機生産50周年】Thank you 50th Honda Outboard Engines <日本編>
50th anniversary. Thank you!
Hondaでは、二輪・四輪だけでなく、発電機、耕うん機、除雪機、船外機といった人の暮らしに役立つ汎用製品も送り出しています。汎用機の中でも、船外機BFシリーズは2014年で誕生から50周年。ご愛用いただいている佐野龍太郎さんのインタビューをまとめた50周年記念ムービーです。
【Honda 船外機生産50周年】Thank you 50th Honda Outboard Engines <UK編>
50th anniversary. Thank you!
Hondaでは、二輪・四輪だけでなく、発電機、耕うん機、除雪機、船外機といった人の暮らしに役立つ汎用製品も送り出しています。汎用機の中でも、船外機BFシリーズは2014年で誕生から50周年。ご愛用いただいているGeoff Blakeさんのインタビューをまとめた50周年記念ムービーです。
[Me and Honda] #0034 Fishing guide Sam | 釣りガイドのサム
釣り人の朝は早い。
午前5時。クイーンズランドの薄明の空の下、一隻のクルーザーが海に出る。真剣な眼差しで操縦席に座るのは、サム・クロンプトン。漁師の家系に生まれた彼の仕事は、釣りガイド。自分の船にお客さんを乗せて、希望の釣り場へと案内する。要望があれば、持ち帰り用に魚の下処理をしたり、珍しい魚を探している人の手助けなんかもするらしい。
「Hondaの船外機は素晴らしいよ。もう800時間も使っているけど、毎回海に出るたび、完璧な仕事をしてくれるんだ」 サム自身も、釣り友達と予定が会えば、休日にまで釣りに出かけるほど、大の釣り好き。今朝は何を釣ってるんだろう。
[Me and Honda] #0024 Swiss Freshwater Fisherman | スイスの淡水漁師セルジュさん
釣り好きが高じて、郵便局員から漁師に転身したセルジュおじさん。仕事場は、スイスでいちばん大きな湖。出勤時間はだいたい朝5時。朝靄のかかるレマン湖に、Hondaのエンジンを積んだ船で出かけていく。
「漁が好きなんだ。大漁だと思ったら、次の日は全然ダメだったり。いいときも、悪いときもある。その不安定さやスリルこそが、漁の楽しみ。それをHondaが支えてくれてる。マイナス10度でエンジン一発始動なんて、Hondaぐらいなもんだからね」
夕方、仕事が終わると、ときどき部下と一緒に事務所でワインを一杯ひっかける。この日のつまみは、レマン湖漁師の特権でもある新鮮な淡水魚だ。
「ほとんどの魚は、地元のレストランに卸してる。外には売らないよ。街の魚屋でいたいからね。さあ、続きはもう一杯飲みながら……」
ついつい飲み過ぎちゃうのが、セルジュの悪いクセらしい。